注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

月3回で習い事をやってるのですが、正直私を担当してる講師が嫌です。 教室の方に…

回答4 + お礼0 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
22/11/17 23:42(更新日時)

月3回で習い事をやってるのですが、正直私を担当してる講師が嫌です。
教室の方に担当を変えてほしいと直接お願いしたところ「大丈夫だけど来月からになる」と言われました。今月も2回残ってるため行かなければならず、その内の1回は今日だったのですが風邪という名目で休みました。残りの1回は来週にあるのですが、休みたいです。しかし、風邪はもう流石に使えないと思います。
その講師というのは私が何か作業に取り掛かってる最中に、「だからここはこうだって言ったじゃん」みたいな感じで笑いながら言われました。失敗を笑われただけでも十分不快だったのですが作業途中に指摘を受ける上に笑われるのでそっちに気を取られて余計にミスが重なるという悪循環でした。
なので、講師が変わる来月まで休みたいのですがそうは言ってもあと1回です。この残り1回の休みの言い訳をどうすれば良いでしょうか?先程も言ったように風邪は使えないし、体調不良も疑われそうで怖いです。因みに「そんなんなら辞めれば?」と思われるかもしれませんが、それは出来ません。何故かは書けば長くなるので省きますが、どうすれば良いですか?

タグ

No.3674059 22/11/17 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/17 18:38
匿名さん1 

なぜ言い訳をしなくちゃいけないんですか?
主さんがお給料もらって習ってるわけでも、義務があって習ってるわけでもないですよね??
理由なんかなくたっていいし、「その講師と会うのがストレスになるので、講師を変えて貰える来月までお休みします」と言ったっていいんですよ。

No.2 22/11/17 18:44
匿名さん2 

習い事なら理由なんてどうでもいいんじゃない?

No.3 22/11/17 19:19
経験者さん3 

こっちが月謝を払っているんだから言い返せば良いじゃない。
「何故、今、笑われたんですか?笑うような事を私はしましたか。」と。
もしかしたら講師の先生の癖かもよ。
つまりコミュニケーションツールかも。
本人は笑っているつもりなく楽しく笑顔でやりたいのかも?
たまに、居るのよ。そういう勘違いをしている人。不愉快にさせているつもりはないけど人によっては不愉快にさせてしまう人。
聞くと良いよ。
「先生が笑うタイミングが分からないんですが。真面目にやっていて、何処が面白かったのか教えてください。前々から気になってて。」と。

No.4 22/11/17 23:42
匿名さん4 

用事が出来たとか、家庭の事情でとか、適当で良いんじゃないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧