決意ができません

回答2 + お礼2 HIT数 670 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/04/27 09:25(更新日時)

恥ずかしながら、この年齢で正社員として初めて就職しました。
私は独身で転勤ありの仕事です。でも私の夢が叶う業種だから、やりがいを感じてます。
私には両親と兄弟がいなくて、孤独です。
いまは仕事に集中すればいいですが、ふと気づくと一人で寂しいと思わないか?と不安で、仕事に対する気持ちがブレそうです。

私の性格的に結婚には向いてません。一人で寂しいけど、恋愛はめんどくさいです。

でも家族連れを見ると辛いです。

こんな時、どうやって気持ちを切り替えますか?

私の性格的に本当に結婚には向いてないので、すみませんが理解をお願いします。

No.367441 07/04/26 06:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/26 06:38
もんごる30 ( 30代 ♂ tQX2w )

正社員おめでとうございます!結婚にむいてないと言うのは直感的でしょうか?

No.2 07/04/26 07:20
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
今までの経験上、私には結婚生活はむいてないと、つくづく感じているから、性格的に無理だと思いました。

気管支炎で発作が起きた時、胃が弱く何も食べてなくても一週間くらい吐いてしまう症状が出てしまう時、いつかは治まる症状ですが、病院によりすぐ措置をしてくれない所もあり、独り身って辛いと思ってしまいます。少しは大人になったのか、吐くのは最近ありません。2年ほどありません。しかし気管支炎は24歳を過ぎてから現れた症状で、気持ちが慣れてないです。

No.3 07/04/26 18:40
もんごる30 ( 30代 ♂ tQX2w )

とりあえず病気を治す事を重視して生活してみては?
症状の嘔吐は、なんか妊娠悪阻みたいな感じがします!そうじゃないよね?
せっかく正社員になれたし、体が資本だから… 気管支炎はアレルギーからくる事が多いと思うので部屋の空気をこまめに入れ替えるとか、
生活環境に気を配って見て下さい
病んでる時は気持ちも凹むよね?
そんな時はまたスレたてて下さい

No.4 07/04/27 09:25
お礼

>> 3 私の病気は高血圧みたいなもんで、完治は難しいですが、ストレスを溜めないように生活したりする事で症状をでないようにできます。持病というか、そんなもんです。ですが、いくら気をつけていても、発作的に出てしまう時があり、その時一人だと独り身は寂しいと思ってしまいます。
出かけた時に忘れ物をして、店や役所の人に「家の人に持ってきてもらって下さい」と言われた時も、家族がいるのが当たり前じゃないのに…と思います。
普段は、何もないから普通に暮らせるけど、ふとした時に寂しさを感じ、仕事に対しての頑張る意欲が消えてしまわないかと思うのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧