注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

旦那なんですけど、 自分が担当として掃除や洗い物をするのは絶対に嫌だけど、 …

回答7 + お礼0 HIT数 226 あ+ あ-

ご近所さん( ♀ )
22/11/18 16:13(更新日時)

旦那なんですけど、
自分が担当として掃除や洗い物をするのは絶対に嫌だけど、
私が洗った食器を、これじゃ乾かないからと並び替えたり、私が掃除したあとの地面を確認して拭き直すとか、洗濯物干したのをシワを伸ばすとかはやります。
私は別に大雑把とかは言われたことないし家事もそれなりにやってるつもりだから、そういうことされたら粗探しされてるみたいで嫌だからやめて。文句があるなら自分がやってよと言ったこともありましたが、「なんで俺がこんなことしないといけないんだよ!!」と毎日ブチギレるので諦めました。「だったら私がやったことをやり直さないでよ!」と言ったら、今度はコソコソやり直すように。
皆さんはこんなことされたら嫌じゃないですか?

タグ

No.3674440 22/11/18 07:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/18 07:23
匿名さん1 

よくそんな旦那さんと結婚したね

No.2 22/11/18 07:29
匿名さん2 

重箱の隅をつつく姑みたい…

No.3 22/11/18 07:54
匿名さん3 

無理!!

No.4 22/11/18 08:38
匿名さん4 

私は文句があるので自分でやります。

文句言う人がいて、言われる人は言われないようにしたり【理解を求める】のではなく、言うのを止めろと言う。

そうすると、文句を言って不満に思った人は我慢するだけになっちゃいますよね。

言った方が文句と思っていたのか、いないのかもあるし、逆に言われたことが嫌だと言うのを文句と思われる可能性もありますね。

相手の事情は聞かず嫌だから嫌って…。

私は自分でやった結果、もう何も妻にやって欲しいことはないし、自分で出来ないこともないので、いつ離婚になっても困らないと思うようになりました。

子供への接し方も許せない部分もあるので、親権取れるように周囲を固めています。財産分与もほとんどしなくて良いようにしてあったり。

互いを理解しようと出来るなら、歩み寄った方が良いですよ。

私は困らないし子供も困らせないですが、離婚したら妻のことは責任持たないので、辛くなると思いますけど。

No.5 22/11/18 10:31
匿名さん5 

え、嫌だ。しばらくそのままにして、向こうから「こうやってしたら?」とか言ってきたら、「なんで私がこんなことしないといけないんだよ!お前がやれよ!」ってブチギレる。

No.6 22/11/18 12:58
匿名さん6 

嫁いびりする姑みたいな旦那さんだね。
そもそも家事を協力するってそういう事ではないですよね。

No.7 22/11/18 16:13
匿名さん7 

男ですが…そんな小さな男になりたくないW
というかスレ主さんは自分のだけすればいいのでは?
そんなに文句あるなら自分の分くらいは自分でしてって。
そもそもなんで「自分がやらなきゃいけない」って言葉が出てくるかが分からない…
口ばかり動かさずに手を動かせよ…情けない…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧