注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

一人暮らしの独身(彼氏無し)OLなんですが、日々の生活がつまらないです。 …

回答9 + お礼5 HIT数 300 あ+ あ-

匿名さん
22/11/18 23:13(更新日時)

一人暮らしの独身(彼氏無し)OLなんですが、日々の生活がつまらないです。

朝8時に家を出て、9時始業。18時に退社して、18時半には帰宅。
ご飯食べてYouTubeやアマプラみてお風呂入ってちょっと家事して寝てを繰り返し。
たまに美容室やネイル、まつ毛パーマに行ったり、余裕があれば洋服を買いに行きます。好きなスポーツがあって、1人でシーズン中は月に1回程度観戦しに行きます。友達とは月2、3回ご飯行ったりします。実家がそこそこ近いのでたまに帰ります。
マジで、これだけ。
これって普通ですか?それとも可哀想?
もう30歳も目前です。
日々新しいことも無く刺激もなく
じゃあ求めたら?って思うけど何をしたらいいかわからない。
あーつまんないな、みんなは結婚出産で次のステージに行っているのに。
明るくポジティブで楽しそうな友達が羨ましい。
人生もう諦めた方がいいですか?
私はそういう人種グループだって。

No.3674548 22/11/18 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/18 12:20
匿名さん1 

良かったらお付き合いしませんか?

No.2 22/11/18 12:22
お礼

>> 1 あの、結構真剣に悩んでます。

No.3 22/11/18 12:25
匿名さん3 

主さんも側から見れば楽しそうに見えますよ。

No.4 22/11/18 12:26
お礼

>> 3 みーんな上辺で、私なんていてもいなくてもいい人なんです。

No.5 22/11/18 12:28
匿名さん3 

それはお互い様なのでは?

No.7 22/11/18 12:32
お礼

>> 5 それはお互い様なのでは? 私は友達たちに対してとか、付き合った男の人も結構大事にしてます…

No.8 22/11/18 12:32
お礼

>> 6 削除された回答 どういう意味ですか?

No.9 22/11/18 12:38
匿名さん3 

付き合ってた男の人からも、いてもいなくてもいいみたいな扱いされてたんですか・・?

No.10 22/11/18 12:39
匿名さん10 

男女関係なく、出会いが無い人達はそんなもんですよ。
出会いは映画やドラマの様に突然訪れる事なんて先ず無いです。
だから大概の人達は、自分の環境に依存したり(異性がたくさんいる職場など)、自分から積極的に行動してチャンスを増やしてるんですよね。

何もしない人は何も無い…。
これはある意味、当然かもしれません。
恋愛に限った話しでもないです。

何かを変えたかったら、先ずは自分が変わるしかないですよ。
積極的に友好関係を広げたり、多くの人と出会える様な趣味を始めたり、出会いの場(婚活パーティーなど)に出てみたり。

とにかくチャンスを増やさない限りは結果も出ませんから、「チャンスの芽をどれだけ自分で作れるか?」ですね。

No.11 22/11/18 12:42
お礼

>> 9 付き合ってた男の人からも、いてもいなくてもいいみたいな扱いされてたんですか・・? 浮気みたいなことされたし、私がLINEで別れようと言っても話し合おうとも言わず文字だけで別れました。
そんで、その後SNS全部ブロックされました。

No.12 22/11/18 12:47
匿名さん12 

主さんの日常は一般的だと思いますよ。
何か変わった事おきないかな?とか考えている主さんは幸せだと思います。ただ人には欲があり皆さん同じように考えている人も多いと思います。
つまらない日常に思えたのは何が原因なのか?が問題だと思います。
結婚出産で次のステージに行っているのに。
周りと自分との比較。これが一つの問題ですよね。そんな比較は意味がないのについついしてしまう。本当に将来結婚をしたいのなら婚活を頑張ればいいと思います。そうで無ければ趣味とか。人生諦める。主さんは本当は何に対して諦めるのでしょうかね?

No.13 22/11/18 12:49
匿名さん3 

そんな相手なら早く別れて正解です。

友達も、いてもいなくてもいいみたいな扱いされてるなら距離置いた方がいいと思います。そんな人達を一方的に大切にしても、逆に寂しくなるだけだと思いますよ。

No.14 22/11/18 23:13
匿名さん14 

https://ameblo.jp/kyoko4949/entry-12775022184.html

幸せを感じるには
小さなことに
感謝するとよいという
ブログです
よかったら
読んでみてください

私からみたら
貴方様は幸せな人生だと
思います

私は20歳で病気になり
今はアラフォーですが
疲れやすく
簡単な単純な仕事を
短時間するのが
やっとです

一人暮らしなんて
とんでもないです
親に支えられて
毎日、なんとか
生きています

貴方様が幸せを感じる
ハードルを低くするだけで
すごくハッピーに
なれると思いますよ

健康で、仕事ができて
家族が元気で
友達がいて
雨風しのげる家があって
平和な日本に住めて
毎日ご飯が食べられる

こんな幸せなことって
ありますか!

それから
家族や友達や会社の人を
笑顔にしてあげてください
お菓子をあげたり
褒めてあげたり
親孝行や人助けや
親切など貴方様がいてよかったと
思ってもらえるように
徳を積むことを
心がけてみてくださいね

自分のしたことは
回り回って返ってきます
情けは人の為ならず
因果の法則です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧