注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

助けて…

回答13 + お礼2 HIT数 1737 あ+ あ-

みゆき( 25 ♀ EWjzw )
07/04/27 19:46(更新日時)

保育士をしています。同期が私の他に2人います。2人とも同期と思えないくらい先輩の先生方への気配りや、沢山のアイデア。すごいです。先輩にも信頼されています。それに比べ…私なんて使い物にならないし、気配りとか気が付かないし、良いアイデアうかばないし、先輩は2人に対してと私との接し方が違います。誰もいなくなった時を見計らって、あの2人を見習ってとか。2人と同期だよね?とか…いやみを言われます。また私の前で、2人の事を誉めて、私がこうしたらいいんじゃないか、と言っても却下するのにその2人が今の良いと思うよ?っていえば、そうね。とすぐに話がかわります。私、行くのが辛いです。同期にあれ持ってきてとか、今日の反省点は…と語り、同期なのに、私をまるで後輩扱いします。自律神経失調症になりました。誰も相談出来る人がいないので、ここのスレにきました。私、子どもが大好きでなったのに…この仕事向いてないのかなぁ。親に申し訳ないよ。子ども達にも申し訳ないな。私なんかいない方がよかった。

No.367458 07/04/26 06:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/26 07:00
匿名希望1 ( ♀ )

何故気配りできないんだろう。何故アイデア浮かばないんだろう。
私が思うに、あなたは二人よりまだ仕事を理解していないし、仕事を少し甘く見てるかもしれないよ💦
家に帰ったら、反省する点を書いてどうしたらいいかを書いて行動するようにするといいよ。恥じることない。たとえ、失敗して先輩や同期にイヤミ言われても無視無視。成長するってやる気みせよう!そしたら、自律神経も促せて治せるだろうし☺行動こそ信頼を得るチャンスであると思います。
向いてないとか簡単に口にしないで。夢だったんでしょ?実際行動して保育士になれたんだから。
Fight!v(^^)v

No.2 07/04/26 07:08
お礼

>> 1 ありがとうございます。ただ…今、自律神経が乱れているために、楽しいこともすんなり入ってこないし、何もかも生きてる事すら楽しいって思えなくなってしまったの。だから線路にとびこんだ自分をイメージしてたり…。自分をコントロール出来なくなってしまいました。

No.3 07/04/26 08:09
通行人3 ( 20代 ♀ )

焦らなくていいから、夢の仕事をこなせるようになればいいね😃✨誰でも最初からうまくいく人なんて、一握りだよ。
その同期の2人が素晴らしい人達なら、いいところを少しずつ盗んで、あなたの力にすればいいよ。真似るのではなく、いいところを踏まえてあなたの意見にすればいいんだよ。
焦らずゆっくりね😃焦ると余計に自分を責めてしまうから💦💦今はまだ出来ない事があって当たり前だよ。わからないなら先輩に何度でも聞けばいいんだよ。
先輩だって始めからできた人じゃないはず。経験してきたからこそ、言ってるんだろうしね。
考え方をちょっと変えるだけで、楽になるよ👯

No.4 07/04/26 11:48
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

主さんはもっと自分らしくいたらいいと思います😃無理に気遣いしてアイデア出そうとしなくてもいいし‼与えられた仕事をどれだけ一生懸命やるかではないでしょうか?保育のことはわかりませんが、子どもが好きなら子どものことを一番に考え真摯に向き合って⭐あなたが一生懸命向き合ってくれる姿は子どもたちは絶対忘れないし、受け入れてくれますよ😉誰が認めてくれなくても、子どもたちはちゃんと認めてくれます‼夢を仕事にしたあなたは本当にかっこいい👏私も夢に向かって頑張ります🙌

No.5 07/04/26 11:52
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うん②わかるよ。誰にでも経験することだし…💦辛いよね哀しいよね。良かったら、シナリーというメーカーのパルファンっていう香りをかいでみたらどうでしょう?ジョンヌっていう香りが自律神経のバランスを整えてくれて元気がでる効果があるんです☺5千円するけど、期待は裏切らないよ😃シナリーで検索してホームページで見てみてね。問い合わせてみるのもいいしo(^-^)oグレープフルーツとオレンジの香りで植物だけの力でつくられてるし、誰にでも好きな香りだよ。あと痩せる効果あり✨(笑)ではまたFight!v(^^)v

No.6 07/04/26 12:55
匿名希望6 ( ♂ )

子供が好きなんだよね😃答えは子供達の顔みたらわかるやん😃まだまだ幼い子供達はあなたの笑顔が頼りなんだよ。周りを気にするなって言っても無理やろけど貴方は子供が好きでこの仕事したんだよね?貴方にしかできない笑顔で子供達に応えてやってや😃十分いい先生だと思うからさ😃ゆっくり焦らず歩きましょう😉

No.7 07/04/26 19:32
お礼

今仕事終りました。レス下さった皆さん本当にありがとう。私、今涙出てしまいました。スレで泣いたのは初です。私頑張るね。体調を整える事から少しずつ始めてみます😢。

No.8 07/04/26 19:57
旅する若人 ( 10代 ♂ mMUn )

5》

貴方のはアドバイスでなく売り込みでは?

主》

まぁ主がどんな状況で仕事してるか知らないケド、継続は力なりって言葉がある。

好きな仕事なら辞めるなんて勿体無い事しないで、も少し頑張ってみれば?

No.9 07/04/26 20:29
通行人3 ( 20代 ♀ )

再レスです😊
仕事お疲れ様🍵
そうだね、まずは体調から整えて元気になろうね😃
子供達と向き合うのは体力必要だもんね💦あたしも学童保育の先生やってたからわかるよ😃
焦らずね☺自分のペースで進めばいいさっ👣🐾👣🎵🎵

No.10 07/04/26 23:49
匿名希望10 ( ♀ )

私も保育士です☝認可では働いてないので、主さんの辛さを経験してないですが…実習で自分の力の無さに愕然😢友達と自分の差を感じましたよ💧逃げる様に保育士でも医療関係の保育士をしてますが、親の代わりに看病するのでとてもやり甲斐を感じています。主さんもいまのとこ大変だとおもいますが、ゆっくり慣れてくださいね。

No.11 07/04/27 06:49
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あなたが一番不愉快です。
知ろうともしないで疑う人がアドバイスしないで下さい。

No.12 07/04/27 11:20
通行人12 ( 20代 )

8の人よ、

何故に5の人の意見が売り込みって事になる?
ちゃんとしたアドバイスじゃないか。

あと、若干18才の君に 何がわかるというのだろう?

No.13 07/04/27 11:47
通行人3 ( 20代 ♀ )

⬆やめなよ💨そういうの他でやったら💢
荒らしてどうする💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢

レスするなら、主さんの悩みに答えてあげなよ😠

No.14 07/04/27 18:58
匿名希望14 ( ♀ )

私は後輩からイジメられました😭下には下がいます…

No.15 07/04/27 19:46
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

1です。あと5と11もレスしました。
11では、8さんに対してのレスでした。
主さん、ごめんね🙇💦

今日はどうでしたか?軽くていいから日記に書き込み、気持と頭の整理をしましょう😃私もやって半年位です。最初見ると…ドロドロな内容なんだけど、今は落ち着いてきて、どうでもいい内容です🐙
私ね、夢があるんだ。でも今はできない状況で、家族をやしなわなきゃいけないの。(ちなみに未婚で子供いないので誤解しないように💦)何がなんでも夢を手にして目標をこなすんだ!って毎日過ごしています。
主さん、最後になりますがFight!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧