注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

同好会に…でも頑張りたい

回答8 + お礼8 HIT数 1332 あ+ あ-

悩める人( 16 ♂ )
07/05/27 09:25(更新日時)

僕の部活(自然ハイキング部といって山や海にハイキングに行く部活です)は今日同好会に格下げになりました💦 原因は部員不足です⤵(現在部員3人 後輩の1年はひとりしかいません。後輩はひとりでも辞めませんょと言ってくれてますが、いつか辞めるかもしれないと思うと不安です)同好会になったことで予算がかなり減り、活動が鈍くなってしまいます。辛くなったら僕も続けていくのが嫌になるかもしれません⤵でも、僕はこの部活(今は同好会)が楽しいのでなんとか頑張っていこうと思ってます。みなさんは自分の所属している部活が同好会に格下げされたらどうしますか❓ 意見を聞かせてください🙏

No.367482 07/05/26 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/26 00:32
匿名希望1 ( ♂ )

自分が楽しくて続けたいなぁって思ってるならどんな状況でもやってくよ

No.2 07/05/26 02:06
匿名希望2 ( ♀ )

1年が一人だと、続けたくても主さん達が卒業したら危ないですね💧
部員獲得に力を入れる💪
私はハイキングは良いと思うけどな😃

No.3 07/05/26 07:23
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

前の時にもレスしたものです😃

格下げになってもまた増やして先生たちに抗議したら戻れますよ👍
部員集め頑張ってください💪

私の友達も高校は登山部に入ってた人がいて大会でもなかなか強い🏫でした、登山部は全国にも少ないからすぐ上の大会にいけるってのアピールしたらどうですか❓

No.4 07/05/26 16:05
お礼

>> 1 自分が楽しくて続けたいなぁって思ってるならどんな状況でもやってくよ そうですね😃でも僕たち2年生が来年引退になったら今の後輩が一人になってしまいます⤵

No.5 07/05/26 16:06
お礼

>> 2 1年が一人だと、続けたくても主さん達が卒業したら危ないですね💧 部員獲得に力を入れる💪 私はハイキングは良いと思うけどな😃 部員は毎年誰も入らないか1人か2人入るくらい少ないんです。どうしても地味というイメージが払拭できないんです⤵

No.6 07/05/26 16:12
お礼

>> 3 前の時にもレスしたものです😃 格下げになってもまた増やして先生たちに抗議したら戻れますよ👍 部員集め頑張ってください💪 私の友達も高校は… 僕の同好会は大会に参加せず気ままな活動をしてますから…部員は10人に達すれば部活に復帰できるんですが、やはり勧誘は難しくて…そのために無理に人をかきあつめて入部してもらうのも気がひけるし⤵ 来年新1年生が入ってこなかったら僕らの代でおそらく部員0になります😢 新1年生が入学する時に頑張って勧誘したいです

No.7 07/05/26 18:06
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

新入生は同好会には入りたがらないですよ😥
来年一年が入学してくる前に部活に戻した方がいいです💧
10人なんかすぐじゃないですか😃
無理にかきあめるのが気が引けるって
入ってもらいたいって気持ちが弱すぎます😥キツイ事言うけど、それじゃ誰も入らないし、同好会のままだよ💧

No.8 07/05/26 20:23
お礼

>> 7 すいません⤵ 悲しいですがほとんどの帰宅部やつら全員を勧誘しましたが、全員入部する意志はなかったです⤵ やっぱ来年の新1年にかけるしかないです…

No.9 07/05/26 21:13
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

でもホントに新一年生は同好会には入らないよ😥
うちの🏫も同好会あるけどいきなり1年の4月から入る子いないよ💧たいてい2年かな 慣れてきたから掛け持ちするって感じで…

同好会じゃ部活にならないし、文化部のが楽で履歴書も書けるし☝
来年の1年に期待してるようじゃ、ホントに同好会のままだよ😢
先生にも頼んで大々的に勧誘活動したら❓
下校の時帰ってく子達誘ってみるとか

No.10 07/05/26 21:45
お礼

>> 9 気になってたんですが、どうして新1年が同好会には入らないって言い切れるんですか?

No.11 07/05/26 23:02
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

うちの🏫は就職がほとんどなんだけど同好会が履歴書に書けないの😥

だから入ってても役に立たないの💧

先生たちが斡旋するのも部活に入ってた子達だからね

1年なら高校からは運動部やってみようかなぁとか、音楽に興味あるから吹奏楽やってみようかなって、たとえ初心者でも最初ならやりたいやりがいのある部活を選ぶから⤵

1年なら部活かえるの楽だし、最初っから同好会選ぶ子いないよ😥

No.12 07/05/26 23:37
お礼

>> 11 僕の高校はそういうのあまり関係ありません。同好会でも活動の実績があれば考慮してくれます。言葉を返すようですけど、将来に有利だという理由だけで部活をやるんですか?履歴書に高校で部活やってたと書いてもあまり有利にはならないですよ。本当に就職に有利なのは大学や専門学校を卒業すること、部活は実績を残していると有利ですが、何より辞めないで3年間続けたか、です。第一事情で同好会に格下げになりましたが、3年間続けて頑張ったと面接などで口で言えば考慮してくれますよ。(これは友人の先輩の就職面接の体験談によるものです。) ともかく部活をやる上で本当に大切なのは楽しいから頑張りたいという気持ちじゃないんですか?綺麗事かもしれませんが、だから僕は同好会になっても頑張りたいと悩んでますがそう思ってるんです。長文失礼しました。

No.13 07/05/27 00:13
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

取る側はそうはいきません😥

実績があるって大会出てないんですよね💧

好きな部活をやる事は大切ですよ😃
でも主さんの文章には矛盾があるよ😥
やりたいことやりたいって言ってるくせに、辛くなったら嫌になるかもって
変じゃないの❓
ホントにやる気あるの❓

実際部活で取る会社はあるよ うちのとこはマーチングが有名でマーチング部の子だけとか運動部だけとか

主さんがそういう会社に行こうとしなければ全然関係ないんでいいんだよ👍

もちろん面接の時に「部員が少なくて同好会になりましたが、3年間頑張りました」って伝えれば部活と同じとみなしてもらえると思うよ😉

でもホントに1年に期待してるようじゃ、ダメだよ😥
心配だから、部活に戻れるよう頑張って欲しいから言ってるんだからね😣

同好会でも絶対続けて楽しんでやるって強い気持ちなきゃ💦

No.14 07/05/27 00:28
お礼

>> 13 応援してくれていたのに失礼なこと言ってすいませんでした(汗) 頑張ります。同好会だろうが楽しんでやります!後輩にも勧誘してもらって部員集めていつか部活に復帰できるよう精一杯尽くします!

No.15 07/05/27 00:32
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

厳しいようだけど、ただあるだけで何の成果もあげないとこに予算はあげれないてしょ。ただハイキングが好きな人ばっかあつまるならば同好会でもあるだけ十分では❓成果あげる為に頑張っていたり、実績のある部にお金まわしたいのは冷静に考えたら普通だよ。少人数でも楽しむ場があるなら楽しめばいいよ😃

No.16 07/05/27 09:25
お礼

>> 15 確かにそうですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧