注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

友人の結婚式の余興で歌を頼まれました。 友人からは歌を歌ってほしいという要望だ…

回答2 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
22/11/19 14:04(更新日時)

友人の結婚式の余興で歌を頼まれました。
友人からは歌を歌ってほしいという要望だけで、詳しいことはプランナーさんと相談してほしいと言われ連絡先を教えてもらったので電話したら、カラオケの機械を使うのに料金が発生するとのことでした。
余興で歌を歌うのは私だけのようですが、この場合の料金ってこちらで支払うべきでしょうか?プランナーさんは新郎新婦からは何も聞いていないとのことでした。
ちなみに私は楽器などはできないので歌を歌う=カラオケを使うというのは友人も分かっていると思います。

タグ

No.3675280 22/11/19 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 22/11/19 14:04
匿名さん1 

ゲストのあなたが料金を払うようなことはありません、そんな例を聞いたことがありません
友人にプランナーに聞いたとおり伝えどうするつもりなのか聞くといいでしょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧