通夜は

回答6 + お礼1 HIT数 1847 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
07/05/26 20:13(更新日時)

公私ともに主人がお世話になっている方が、自殺されました。通夜と葬儀共に行くつもりですが、主人の知人達が、(年上の人)通夜は自重した方が良いよと言うので、悩んでます。亡くなり方が…だけに、デリケートな問題です、悩んでます。みなさんなら、どうされますか?

No.367563 07/05/26 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/26 00:36
お助け人1 ( ♂ )

お世話になった方なら、両方行きますね。

No.2 07/05/26 00:48
通行人2 ( 30代 ♀ )

亡くなり方が亡くなり方なので他の方と相談してからがいいと思います。

No.3 07/05/26 00:51
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

その亡くなった方が、密葬でわなく、お葬式をするのであれば、行った方がいいのでわ。

No.4 07/05/26 01:59
匿名希望4 ( ♀ )

先日、うちの旦那の職場の方が やはり主さんのスレと同じく自殺されて亡くなりました。私は面識なく、職場の方 身内の方が通夜 告別式だったため旦那だけが行きました。主さん夫婦が お世話になってる方(故人)でしたら 夫婦で参列されたらどうですか?旦那の時は 職場(旦那達)だけで 夫婦での参列は なかったです。

No.5 07/05/26 09:50
通行人5 ( ♀ )

昨年子供がしてる習い事の知り合い母がウツから自殺しました。旦那もたまたま同じ職場だったので夫婦で通夜に出席しました。気持ちがあるならば通夜に出席しても構わないと思いますが。

No.6 07/05/26 16:05
お礼

皆さんの意見、有り難かったですm(_ _)m。

No.7 07/05/26 20:13
匿名希望7 ( ♀ )

⬆ それで どうされるんですか? あっさりですね… どんな形であってもお世話になった方なら 参列したほうがいいと思います。 遺族にとっても 慰めになるのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧