注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

旦那さんの気持ちにどう対応して返答すればいいのかわからないです。 落ち込ん…

回答3 + お礼1 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
22/11/20 00:51(更新日時)

旦那さんの気持ちにどう対応して返答すればいいのかわからないです。

落ち込んでいる時は共感、励まし、あなたがいるから私も頑張れてるよ的な感じで伝えてます。

それでも、俺と一緒にいない方がいいとか
言われて悲しくなります。 
そんなこと言わないで欲しい悲しいとも伝えてます。

仕事のことで上司に対しての不満も聞いて
そうゆう時は美味しいもの食べようかって
リクエストされたものを夜ご飯やお弁当に作ったりしてます。

そうすると、俺のせいで嫌な思いしてるよねって言われます。
全くそんなこと思ってなくて私は妊婦で働けてなく旦那さんのおかげで生活できているので私にできることはしてあげたい気持ちしかない、それも伝えてます。

でもなんでもネガティブに捉えられて
離婚、別居って言われたり、
その後には感情的になって言ってしまったごめんね、と謝罪

なんだかなぁー、と気持ちが落ちます。

どう接するのが正解なのですか?
甘やかしすぎなのですか?
きつく怒った方がいいのかな?
別に怒るほどのことでもないと思っているので対応が難しいです。


No.3675666 22/11/19 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-11-20 00:08
匿名さん2 ( )

削除投票

そんなネガティブな旦那さんの、喜ぶポイントとか上がるツボとか、これまでになかったでしょうか?
人それぞれ、されて心地良い対応も、笑いや食のツボも違いますよね。
スピード婚の新婚さんとかだと別ですが、相手がこうしたら喜ぶとか、こうしたら怒る、落ち込むって、一緒にいて理解しあって行くものだと思いますよ。
まだ新婚さんなら、先は長いんですから、気を遣いすぎないことです。
理解はお互いにし合わないと、一方が疲れちゃいますから。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/20 00:03
匿名さん1 

自分の感情が好きな人に移って、気を使わせてしまっている。と思うからじゃないでしょうか?
好きな人なら尚更かと。

ここからは旦那様の考えてることを予想してみたのですが…↓
自分が落ち込んでいるということが主様に伝わり、自分のために主様が美味しいものを作ってくれる、励ましてくれる…。
あーなんで自分は好きな人を振り回してしまうのか、情けないなぁ。もっと自立した感情だったら主様にこんな気を使わせなくてすんだのに。こんなんだったら、自分と離婚した方がしあわせになれるのになぁ…。さらに妊婦さんなら尚更気を使わせてしまって体にも悪いなぁ。

っと思うのではないでしょうか?あくまで予想です。
こう思ってしまう人はきっといつまでも思ってしまうのが癖になる気がします。

だからもしまた次そのような事を言われたら、あ、また言ってるな。とあまり深く考え込まず説得させず受け流してみてはどうでしょうか。

No.2 22/11/20 00:08
匿名さん2 

そんなネガティブな旦那さんの、喜ぶポイントとか上がるツボとか、これまでになかったでしょうか?
人それぞれ、されて心地良い対応も、笑いや食のツボも違いますよね。
スピード婚の新婚さんとかだと別ですが、相手がこうしたら喜ぶとか、こうしたら怒る、落ち込むって、一緒にいて理解しあって行くものだと思いますよ。
まだ新婚さんなら、先は長いんですから、気を遣いすぎないことです。
理解はお互いにし合わないと、一方が疲れちゃいますから。

No.3 22/11/20 00:47
匿名さん3 

旦那さんの気持ちわかる気がします。
自分ダメだと思う時って、近くにいる人も負のオーラに巻き込んじゃう気がして余計自分といても良いことない、離れた方が良いと思っちゃうんですよね。
でも、あなたが否定してくれて、優しくしてくれてとても素敵な奥様だと思います。
既に言葉にしたり、食事やお弁当で気持ちを伝えられていますが、手紙にして気持ちを伝えるのも良いかもしれません。
手は焼けますが、その場での言葉より読み返せるし、気持ちがより伝わったり、喜ばれるかもしれません。
(昔私が落ちてた時に主人が手紙をくれてとても嬉しかったので)

No.4 22/11/20 00:51
お礼

>> 1 自分の感情が好きな人に移って、気を使わせてしまっている。と思うからじゃないでしょうか? 好きな人なら尚更かと。 ここからは旦那様の考… ありがとうございます。
受け流す、私には思いつかなかったので
一度試してみます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧