注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

郵便物を無理やりポストに入れた様な荷物を旦那が見つけました。外袋の角が破けており…

回答3 + お礼3 HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん
22/11/21 00:45(更新日時)

郵便物を無理やりポストに入れた様な荷物を旦那が見つけました。外袋の角が破けており中は覗けます。
こういう場合、ポストに貼り紙しますか?

タグ

No.3676254 22/11/20 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/20 21:12
会社員さん1 

普通局長クラスが謝罪にこなければならない苦情申告の対象でしょ?
おそらくいつ配達日がわかれば 配達員わかりますよ

黙ってたり、ポストに張り紙だけなら、またやりますよ
今度重要書類だったらたいへんですよ

No.2 22/11/20 21:16
匿名さん2 

そうですね。配達局にクレームの電話を入れる人もいるでしょうが、ポストに貼り紙をするくらいが優しいかも。

ただ、郵便物によっては郵便受けに入れる前提で送られたものもあります。レターパックライトやゆうパケット、定形外郵便の規格内などです。もしそういう送り方なら、送り主の梱包が悪いです。押し込まなくてもすんなり郵便受けに入るように梱包すべきです。

No.3 22/11/20 22:25
お礼

>> 1 普通局長クラスが謝罪にこなければならない苦情申告の対象でしょ? おそらくいつ配達日がわかれば 配達員わかりますよ 黙ってたり、ポスト… ちょっと強引に押し込んだでしょ?って旦那は思ったらしいですが、今日の配達なので、言えば配達員は分かるでしょうね。やっぱ貼り紙はまたやりますか、、

No.4 22/11/20 22:27
お礼

>> 2 そうですね。配達局にクレームの電話を入れる人もいるでしょうが、ポストに貼り紙をするくらいが優しいかも。 ただ、郵便物によっては郵便受け… 中身はゆうパケットと書かれた茶封筒で3センチ厚みは有り堅い箱ですが、強引に押し込んだ感はあります。通販で購入した物なので、たまにポストの蓋を開けて入れる方がいるのでその方が良かった今日です

No.5 22/11/20 23:23
匿名さん2 

郵便受けの入り口は普通3センチかそれ以上あるので、差出人が規定を守ればすっと入るはずなんですが、実際は無理に押し込まないと入らないのも時々あります。

うちも郵便受けに入らず、ゆうパケットなのに手渡しになることが何度かあって、新しく入り口が広い宅配ボックスを買いました。その方がお互いに面倒がなくて快適です。

前にもあったなら、配達局に電話して、次回からは郵便受けの蓋を開けて入れてください、と伝えれば良いと思います。本当は主さんが許可をしないと、勝手に蓋を開けられないんです。

No.6 22/11/21 00:45
お礼

>> 5 ええ?許可なく開けて入れられてるのは良くありますよ。3センチでも横が長い場合うちは入りません。猫さんでも蓋を開けて出ています。こちらの郵便受けを考えた方がいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧