注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

志望動機に応募企業のダメ出しをしてもいいですか? Webサイト制作会社の企…

回答3 + お礼2 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
22/11/21 15:32(更新日時)

志望動機に応募企業のダメ出しをしてもいいですか?

Webサイト制作会社の企画・改善職に応募しています。
志望動機に「貴社の制作したWebサイトを拝見しました。写真も綺麗でアニメーションも豊かでしたが、バナーと背景の文字が重なっているなどの改善点もいくつかありました。こうした改善点を積極手に見つけ提案し貴社の発展に貢献したいと考えております」と書くのはありですか?

タグ

No.3676692 22/11/21 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/21 15:20
匿名さん1 

やってみたければやってみていいと思う
会社なんて他にもあるし

No.2 22/11/21 15:20
匿名さん2 

ダメではないですよ。
採用担当者の好みにより、プラスに働いたりマイナスに働いたりします。

マイナスに働くことがほとんどだと思いますが、プラスに働く可能性もゼロではないですね。

企画・改善職というのは自分自身ではWebサイトの構築はしないのですか?

正直なところ、そのWebサイトの改善点について気がついていない、気がつかないという事は、そのWebサイトにいる人材でもないと思うんですよね。
料金に対して、必要十分な業務を行えば良いので、そのチェックや改善に時間を割くのは無駄なんじゃないかと思いました。

HTMLやCSSのコーディングを改善する職だと、あんまり人材としてはわざわざ募集することはないと思うんですよね。

個人的な感想だと、これに加えて改善点として気がついたのはそれだけ?
って思っちゃいます。

No.3 22/11/21 15:23
通りすがりさん3 

賭けですよね…。

ただ、何れにしても狙ってる気満々なのは分かるので、一歩間違えればイタいヤツで終わるかも。

私なら鼻で笑って弾きます。

No.4 22/11/21 15:28
お礼

>> 1 やってみたければやってみていいと思う 会社なんて他にもあるし 私は職種未経験です。
現住所から通える範囲内で職種未経験OKで応募しているのは、この会社だけなんですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧