注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

色んなことを考え過ぎてしまいます。その結果夜に寝れず、朝起きれなくて授業に遅刻し…

回答1 + お礼0 HIT数 125 あ+ あ-

匿名さん
22/11/22 00:02(更新日時)

色んなことを考え過ぎてしまいます。その結果夜に寝れず、朝起きれなくて授業に遅刻してしまったりして自己嫌悪に陥ってしまったり悪循環です。自業自得なのは承知です。漠然と将来が不安になったり自分には何も無いようなそんな気がして怖くなることが多々あります。心がどこか埋まらないようなそんな感覚です。体調や心の調子が整わなかったりして学校を休んだ時も休んでよかったのかな、無理すれば行けたのに、などと思ってしまいます。目の前のやることが沢山あると心の余裕がなくなってしまったりします。

タグ

No.3677028 22/11/21 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/22 00:02
匿名さん1 

私もそうです。
おそらくですが主様はHSPという気質なのかなと思いました。ネットで調べるとたくさん出てきますが、物事を考えすぎてしまう、マイナスに考えてしまうなど、主様が感じている事があがっています。
HSPの人は責任感が強くて頑張り屋さんなので疲れやすく心の病気にもなってしまう方が多いようなので、気をつけなければ何ですけど。
生まれ持った気質なので、治すというのはとても難しい事ですが、悪いのは自分ではないので決して自分を責めすぎないようにしてください。

誰か心のうちを話せるお友達やご家族の方はおりますか?
不安に思っている事を抱え込まず話していくのも大事だし、意外と1人で考えすぎてしまっていた事が、他の人からしたら大した事なかったりもして気が楽になることもあります。

という私もHSPで、1人夜中反省会で落ち込んだり自分がもっと頑張らなければと考えてしまう人です。
でも自分は悪い事しているわけではないので自分を責めたりするのは辞めましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧