注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

夫が休みの日の食事の用意の話しになります。 うちは共働きで私もフルタイム勤…

回答2 + お礼2 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
22/11/22 09:20(更新日時)

夫が休みの日の食事の用意の話しになります。

うちは共働きで私もフルタイム勤務です。
収入差がかなりあることと、夫は独身の頃から家事は外注だったこともあり、生活費は基本的なものは夫、家事はゴミ捨てだけ出してもらい、それ以外は私と決めていて、そこはいいのです。

ただうちは休日が全く別々の日で、夫が休日の日は、朝、昼用意して夕飯の下ごしらえもほぼしていくので、朝四時半に起きてなんとかやっています。

ただ、用意したものをたまに手をつけていないことがあり、理由が急に菓子パン食べたくなって、食べたらお腹いっぱいになっちゃったというんですよね。
お昼は自分出好きなものを買うようにしたら?と言ってみたら、
「でも外に出たくないときもあるから、今までのように用意してほしい」といいます。
こっちは睡眠時間削って影響バランス考えて、用意しても気分で手をつけてないことがあると、イライラが止められません。
「朝早くからバランス考えて用意していても、気分で残されると悲しいから、もう休みの昼は自分で好きなものを買って」とはっきりいうのは、言い過ぎになりますかね?

やんわり言ったことは3回ほどあるんです。

タグ

No.3677224 22/11/22 07:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/22 08:15
匿名さん1 

1度話し合ってみたらどうですか?
ちょっとわがままな旦那に見えるけどね

それとそんな人と結婚したの主さんなんだよね
なので話し合ってみてください!

No.2 22/11/22 08:21
匿名さん2 

うちは夫が休日で自分が出勤の時は、夫のお昼は用意しないです。
やっぱり主さんのところみたいに、「用意したけど食べなかった」ことがあったので。
代わりに、チンするだけの冷凍食品などをそれなりに買い置きしておいて、食べたきゃ食べて、としています。
または、おでんとかカレーとかシチューとか。夕食分を朝から作るときに少し多めにして「夕食メニューだけどお昼にも食べたかったら食べて」としたり。

No.3 22/11/22 09:19
お礼

>> 1 1度話し合ってみたらどうですか? ちょっとわがままな旦那に見えるけどね それとそんな人と結婚したの主さんなんだよね なので話し合っ… そんな人を選んだといわれても、
結婚して数年後にわかる面があるって、よくある話しだと思いますよ。
話し合いをしようとしてます。

No.4 22/11/22 09:20
お礼

>> 2 うちは夫が休日で自分が出勤の時は、夫のお昼は用意しないです。 やっぱり主さんのところみたいに、「用意したけど食べなかった」ことがあったので… なるほど、、うちもそういう感じに変えようなかな…。
夫に話してみます。
ありがとうございますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧