注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

接客、マナー・常識

回答14 + お礼5 HIT数 1824 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/04/28 01:01(更新日時)

以前、接客業についてのレスをさせて頂きましたが、皆さんは接客についてどんな考えをお持ちですか❓

やはり笑顔で明るく、細やかな気遣いを心掛けるということは当たり前のことだとは思うのですが、お客様にも接客をする者の立場になってみて色々なことを考えみて欲しいと思います😢

お客様>店員と考えていらっしゃる方は当然多いかと思いますが、対等に考えて頂きたいです🙇

「こっちは客なんだから」とあからさまに乱暴な言葉使いや横暴な態度をとられる方が多く、接客側の私としてはやはり腹も立つし、やるせない気持ちにもなります😠

当然、優しいお客様もいらっしゃいますが、カートやカゴをあちらこちらに放置したり、ゴミをほったらかしたりと人間として最低限のマナーや常識に欠けた方が多く、毎日疑問に感じます😔

やはり最近の日本人はこういった方が多くなってしまっているのでしょうか❓

マナーや常識をきちんと守っていらっしゃる方たちが、バカだと言われてる気がしてなんとも言えません😭

皆さんは接客やマナー・常識についてどう思われますか❓

No.367729 07/04/26 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/26 11:27
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

本当にそうですよね😉
人間として 最低限なマナーは守って頂きたいし、あまりにも横暴な態度はいくらお客様と言えども目に余ります…!!!(>_<)

酷い言葉ですみませんが!
店の外ほっぽりだしたいです😁
おまけに塩パッパしたいです😁

No.2 07/04/26 11:30
匿名希望2 ( ♀ )

お客様>店員は当然でしょう。対等ではありません。
私はサービス業をしていたので店員さんの態度によっては「ありがとうございます」と言うようにしています。
店員さんの心遣いに感謝の気持ちを素直に伝える事で、お互いに良い気持ちがすると思うからです。対等でないからと言って見下す考えは良くないですよね。

No.3 07/04/26 11:47
お礼

>> 1 本当にそうですよね😉 人間として 最低限なマナーは守って頂きたいし、あまりにも横暴な態度はいくらお客様と言えども目に余ります…!!!(>_<… レスありがとうございます🙇

本当に最近、お客様の悪態が目につきなんとも言えない気持ちになります😠

逆になんでそんな態度なのか❓と聞きたいくらいです😔

せめて最低限のマナーや常識などはしっかりとして頂きたいですよね‼

ありがとうございました🙇

No.4 07/04/26 11:53
お礼

>> 2 お客様>店員は当然でしょう。対等ではありません。 私はサービス業をしていたので店員さんの態度によっては「ありがとうございます」と言うようにし… レスありがとうございます🙇

私の言葉が少し足りなかったのですが、お客様>店員という立場は当然ですが、同じ人間として対等に見て頂きたいという意味で言いました😔

店員としての私たちも同じ人間であって、お客様のおっしゃることをなんでもかんでも聞くモノではないということを伝えたかったんです。

中にはお客様としてではなく一個人としての身勝手な要求をする方もいらっしゃるので💦

言葉足らずで申し訳ありませんでした🙇

でも、2さんのようなお客様ばかりだと、私も嬉しいのですが・・・。

ありがとうございました🙇

No.5 07/04/26 11:54
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

接客業を経験した者しかこの気持ちは理解できないでしょうね。
以前コンビニで3年働いていましたが、レジを通してない缶コーヒーを勝手にあけて飲み干し、レジにて空き缶を会計。
「捨てとけ」
と命令してくるおっさんがいましたが何様だって感じです。
「ゴミ箱は外にあります」と言えば「じゃあお前が捨てとけ」
ですからね。
人としてどうなの…

またある時は
「お客様は神様なんだから」が口癖な客がきて、いつもやりたい放題やってましたよ、点検中のレジは使用できないのに開けろとか…
私は短気なんでそれ以来接客業にはついてません(__;)

No.6 07/04/26 12:16
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

5番さん!私が働いてたコンビニにも全く同じおじさんがいました。
後、新聞買うときとかもレジまでくるのが面倒なのか、自動ドアのところから小銭投げてきました(><)
同じ人だといいですね。
このおじさんような人が沢山いるとは考えたくないですので

No.7 07/04/26 12:18
匿名希望7 ( ♀ )

接客業は難しいですよね。

本当に理不尽な事を言われたりします。
ビデオ屋でバイトをしていたら延長料金が絡んだりすると途端に口が悪くなったり無理な言い訳をされる方もなかには居ます

「昨日は雨が降ってたから家は近いけど返しに来れなかったから無料にしてくれ!」
思わず素で「はぁ!?」って言っちゃいました(┬_┬ゞ

今はお客様には何を言われても笑顔で接する事が出来る様にはなりましたが所詮感情のある人間同士です。嫌なお客様はやはり内心憎いです。

心あるお客様にはこちらも心からの笑顔で接客でき、やりやすいです。

No.8 07/04/26 12:33
走り続ける人 ( 30代 ♂ ooYzw )

これは、接客業だけに限らないのでは?最近の日本人は、金払っているんだからとか、権利だからとかで、横暴な態度される方多いですね。僕は新聞配達していましたし、スーパーにもいましたし、今は福祉施設にいますが、まあ、どの世界にも横暴な方おられます。だから、意地でも、この仕事続けていきたいですね😃

No.9 07/04/26 14:16
お礼

>> 5 接客業を経験した者しかこの気持ちは理解できないでしょうね。 以前コンビニで3年働いていましたが、レジを通してない缶コーヒーを勝手にあけて飲… レスありがとうございます🙇

そんなにヒドイお客様がいたんですね💦
もはや人としてどうなのか・・。

もはや呆れ返るどころか言葉がありませんよね😲

ありがとうございました🙇

No.10 07/04/26 14:21
お礼

>> 7 接客業は難しいですよね。 本当に理不尽な事を言われたりします。 ビデオ屋でバイトをしていたら延長料金が絡んだりすると途端に口が悪くなったり… レスありがとうございました🙇

本当に理不尽な方って結構いるんですよね😔

私も買った物を袋に入れろだの、カゴに入れていく商品を何が気に入らないのか置き換える人までいました💦

接客は大変ですが、でも「ありがとう」と言って下さったり、優しいお言葉を掛けて下さるお客様もいらっしゃるので、情けないながらも励まされています😊

もう少し、お客様のマナーや常識が向上するといいですね‼

ありがとうございました🙇

No.11 07/04/26 14:27
匿名希望11 ( ♀ )

2さんのもわからなくないけど・・・

確かに店員さんからすれば、お客様>店員 ですけど、

主さんが言うのは、お客様は店員も人間の一人と考えて対等に接することを考えてもいいんじゃないかということでしょう。そういう気持ちをもつべきということだと思います。

私もそう思います。
確かにお客様は大事にするべきですし、上とみるべきです。しかし、お客側になれば、店員を上からみるべきではなく、2さんのように「ありがとうございます」的な姿勢が必要だと思います。

だから主さんも、対等にといったんだと思います。

でも私は対等ではなく、店員さんは上にみえますね。客からすれば、「買わせていただいてる」「サービス提供」って感じですから。

No.12 07/04/26 16:49
お礼

>> 11 レスありがとうございます🙇

私の気持ちを分かって頂けてとても嬉しいです😊

確かにお客様は大切ですし、商品を買って頂いているこちらとしては神様のような存在なのかもしれません。

ですが、同じ人間ということには変わりはなく、上から見た接し方ではなくて、そういう点で対等に扱って頂きたいということが言いたかったんです😔

11さんのような方がもっともっと増えていってくれたら・・と切実にそう思いました🙇

とても素敵なレスをありがとうございました😊

No.13 07/04/27 13:17
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

接客業は経験した人でないと辛さがわからないと思います。
私はスーパーのレジをしていますが,レジはバーコードピッってしてお金もらってお釣り返せばいいだけじゃんって言われたことありますよ😭
ストレス溜って胃炎になるし…。

No.14 07/04/27 13:40
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私も接客業をしてます。
確かに主さんの言ってる事分かります‼
私は子連れだと『子供の将来が可哀想だな~』って思ってしまいます💦大人がもっと、少しでも気配りができなければ、今の子供達が大人になった時、今以上にダメになってしまうんじゃないか❓って心配です💧

お客様が来てくれるから店が続けていける‼そう思えば少しの事なら我慢は出来ますが、度が過ぎると私達も人間だから腹立ちますね💧

No.15 07/04/27 13:43
通行人15 ( 20代 ♀ )

私は接客業してましたが、幸い今まで皆さんの言うようなひどいお客様はいませんでした。
某弁当屋の時は、お弁当を1つしか買ってないのに『一番大きい袋にいれてくれ』とかかわいいものです😃
…店員に偉そうにする人は他では偉そうにできないからだと思います。
『ゴミも片付けれないなんて、かわいそうな人』って思っちゃいますね(^艸^)

No.16 07/04/27 18:14
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

私が高校生の時、学校帰りにルミネで一万円のセーター見てたら 店員のおねえさんが来て 買わせようとするから お金足りないのでと言ったら 明日残り持ってくればいいよ!と言われ、 でも買えないので…m(_ _)mと言って 急いで店を出たら 後ろから店員さんに バ~カッ! と言われてしまいました(;_;)
泣き寝入りしました…

No.17 07/04/27 21:19
モフモフさん ( 20代 ♂ ZZo3w )

16さんのかなり分かります!
自分も服が好きで買い物に行きますが買わないと解るとかなりなめた態度取る人が最近多いです。
お客様とか店員以前に人間が出来てない奴が最近あまりにも多いです!
主さんみたいな人ばかりなら素敵なんですけどね😊

No.18 07/04/28 00:58
ママさん ( 40代 ♀ UtT2w )

この道27年。…現場じゃ女優になれるんですよ~☆
お客さまも不思議な方が多いですが、従業員もわけわからない人が増えて来ました。
接客業だから人と触れ合う機会が多くて目に余る事もよくありますが、業種とか関係なく会全体がかなり壊れてきていますよね~!本が出せるくらいネタがありますよ。

No.19 07/04/28 01:01
ママさん ( 40代 ♀ UtT2w )

この道27年。…現場じゃ女優になれるんですよ~☆
お客さまも不思議な方が多いですが、従業員もわけわからない人が増えて来ました。
接客業だから人と触れ合う機会が多くて目に余る事もよくありますが、業種とか関係なく社会全体が、かなり壊れてきていますよね~!本が出せるくらいネタがありますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧