注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

個別株で儲けを出して、年間トータルで運用資金を大きく増やせている人って天才だわ。…

回答2 + お礼2 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
22/11/22 19:21(更新日時)

個別株で儲けを出して、年間トータルで運用資金を大きく増やせている人って天才だわ。
そもそも年間トータルでプラスに持っていくことすら難しいわ。

大抵の人は、ヤフーファイナンスの上昇率上位を見ながら買うと思う。
上昇率上位を見ると、何かしらの銘柄が+10%以上となっている。
つまり、運用資金の1/3とか1/4で今日買って、
明日か明後日に+10%以上を取る。
明日は明日で残っている資金で別な銘柄を買って+10%を取る。
こうすれば、毎日上昇率上位の銘柄を買っては利確して、
買っては利確してで儲けを出せる。
と思ったけど、
買えば下がるし、下がったけど明日は上がるだろうと思って我慢していると、
また下がるしで、+10%じゃなくって-15%とか-20%とかにすぐなっちゃう。
株ってこんなに難しいのか。
これで、どうやって儲けを出していくんだろうか?
安易に手を出して大後悔ですわ。

タグ

No.3677446 22/11/22 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/22 17:36
匿名さん1 

やはり素人投資家は、インデックスの長期運用でドルコストで買うのが最強だと思います。

No.2 22/11/22 17:40
お礼

>> 1 短期で儲けを積み上げていくよりも、
長期で儲けを出すという考え方の方が正しいようですな。
テレビや雑誌に取り上げられている株のカリスマ達は、短期売買がメインのようですが、
真似しようとしたけど地獄に落とされましたわ。
ただ投資資金が数十万円と少なかったのが救いです。大きかったら立ち直れなかった。

No.3 22/11/22 19:07
匿名さん3 

年間どころか、よほど予想外のことにならない限り、だいたい週間くらいでプラスにはできますよ。

上昇率上位のなんて、すでに上がったあとかもしれないので、買わないです。
個別株の上下動のレンジの下限に近付いてるのを買えば、だいたい当日中か翌日には利ザヤが取れるので、それの繰り返しです。
今みたいに、相場全体が停滞してるときは、余計にレンジで動きやすいので、取りやすいですよ。
下がっちゃっても、ちょっと待ってたら戻ってくるし。

No.4 22/11/22 19:21
お礼

>> 3 おおっ。ここにも天才が居ましたか。
それは、あなたが株のセンスがあるという証拠ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧