注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

勉強しても結果が出ません。中3受験生です。 今日期末テスト2教科帰ってきました…

回答3 + お礼0 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
22/11/22 19:52(更新日時)

勉強しても結果が出ません。中3受験生です。
今日期末テスト2教科帰ってきました。
数学81点 音楽93点
音楽は満足です。数学は見た瞬間に涙が出そうでした。
前日に今までで1番勉強しました。教科の中で1番勉強しました。
1番の原因はケアレスミスです。3問もケアレスミスをして9点も落としました。
合っていたら90点。合っていたら友達に勝てていた。
悔しくて堪りませんでした。かなり悲しくて、
先生に間違えたところを教えてもらう時に「こんなの簡単でしょ。グラフ書けばできるでしょ。」と言われ涙がこぼれるのは我慢しましたが目にはこぼれ落ちるくらい涙が溜まっていました。
自分の確認能力の低さに毎回首を絞められます。
もうやる気が起きません。
勉強せずに挑んだテストの方がよっぽど点数も高くてそれも悲しいです。
ケアレスミスはどうしたら無くせますか。
どうすれば前を向けますか。今も涙が出そうです。

タグ

No.3677543 22/11/22 19:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/22 19:33
匿名さん1 

しっかり確認してください

No.2 22/11/22 19:37
匿名さん2 

まず結果を受け入れて、どうして駄目だったかを考えないとかな。
悔しい、悲しい、という感情も大切だけど、ずっとそのままだと、わかることもわからなくなってきそう。
私もそんな感じだった。
また、簡単と言われても、人それぞれなんですから気にし過ぎも辛いよ。
受験頑張ってください!!

No.3 22/11/22 19:52
匿名さん3 

うちの息子と一緒。良いときもあれば悪いときもある。それがテストでありそれが人生。
2年の頃に比べたら、悪いときの波が減ってきてるんじゃない?それでいいの。
全て本番に向けての失敗だよ。最後の最後の本番でこれまでの失敗が生きるから、大丈夫!
風邪引かないで受験ファイトー!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧