注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

何となく誰かに聞いてほしいので書き込んでいます。私は大学生の頃に病気になり、いま…

回答2 + お礼1 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
22/11/22 23:34(更新日時)

何となく誰かに聞いてほしいので書き込んでいます。私は大学生の頃に病気になり、いまはショッピングセンターの靴屋でアルバイトをしています。そのアルバイト先なのですが、ひとが次々に辞めていき人員不足です。まだ二年目にもなっていない私が、上から二、三番目の古株になってしまいました。職場のかたはいいひとばかりで働きやすいのですが、人員不足が深刻なのと、担当する仕事量が増えてきていて少しいやになってきました。仕事をするのは楽しいときもありますが、土日に私一人しかスタッフがおらず、お客様3、4組を同時に相手しなければならなかったりするときもあり、すこし疲れてしまいます。また全然働かない正社員がいて、当たり前ですが、こいつより給料が低いのかと思うとやるせないときなどがあります。いまは実家暮らしなので生活には困っていませんが、いつまでも親に甘えているのもどうかと思います。病気もほとんどよくなってきているので正社員を目指して就活するのも道だと思っています。私は25で高卒なのですが、これからでも遅くはないでしょうか?まだアルバイトを辞めるつもりではない(というか人員不足すぎて辞めるとは言えない)ですが、今後の人生設計について悩んでいる次第です。社会人の皆様にご意見もらえれば嬉しいです。

タグ

No.3677736 22/11/22 23:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/22 23:13
匿名さん1 

遅くないです
チャレンジしてください

No.2 22/11/22 23:15
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございました

No.3 22/11/22 23:34
匿名さん3 

ただ 手と足を動かすだけの仕事なら、今と変わらないです 将来の設計図は書けません
なんか 嫌いでもいいから得意なことはないですか ?? 好きなことをやって食べていけるほど甘くはないですから、得意とすることを主力に設計図を書いてみたらどうですか ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧