注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

地元のとある友達と仲良くしたいのに、出来なくて辛いです。 その友達のことを…

回答1 + お礼1 HIT数 166 あ+ あ-

匿名さん
22/11/23 16:11(更新日時)

地元のとある友達と仲良くしたいのに、出来なくて辛いです。

その友達のことを、私はとても尊敬しています。
中学生の頃に出会い、中学のときは私とその子を含めた4人グループでよく遊んでいました。親友と呼べるくらいな関係で、本当に特別な存在です。
その友達は自分軸があって、意志を伝えれることができて、頼りがいがあるので周りからとても愛されています。
その子の周りには人が自然と集まります。

私はその子とは正反対で、自分軸は無くて他人軸だし、意志を伝えるのも苦手で、孤独なことが多いです。

私はその友達のことがとても大好きなのですが、その友達に私よりも仲良くしている子がいたり、充実してそうな毎日をインスタにあげたりするので、なんでか分からないけど嫉妬してしまいます。
それに、私が気を使ってしまうのです。相手が気分悪くならないようにとか、嫌われないようにとか。やっぱりその子には孤高の人という感じがします。尊敬しつつ、なぜか怖いのです。

どうしたら、距離を縮められるのでしょうか。
無理ですかね。

タグ

No.3678102 22/11/23 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/23 16:00
匿名さん1 

その前に主さんは気を使いすぎて疲れないですか?
少しでも自然になれるようにしてほしいです
私も昔近い性格でしたが相手はそこまで思ってないですよ
止めたら楽になりました

No.2 22/11/23 16:11
お礼

>> 1 気を使いすぎてるとは思います。

小さい頃から傷つきやすい性格で、私は相手に嫌な思いをさせないようにしよう、同じ痛みを誰かに味わせたくない、と思ってそれを軸に生活しています。
でもこれだと、私が心を閉じてるせいで誰かと距離を縮めることも出来ないし、どんどん自信喪失していくだけです。

どうしたら止めれましたか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧