注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

大学の部活の人間関係について悩んでいます。 私は今大学2年で、体育会系のス…

回答1 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
22/11/23 23:41(更新日時)

大学の部活の人間関係について悩んでいます。

私は今大学2年で、体育会系のスタッフです。
私は根暗でコミュ障で頭の回転も遅く、いつも迷惑ばかりかけてしまっています。
そのため、同じ部活の同期にたぶん嫌われてます。
私以外の同期の子はとても仲が良く、プライベートでも遊ぶ仲です。また、私は選手ともあまり交流がありません。私は部活にとって、仕事も出来なくて、コミュニケーションも取れなくて浮いていて何もできない存在価値のないゴミです。
そもそも、同期の子はノリが違ってクラスでもあまり関わらないタイプだと思います。
部活で自分だけ他の同期のことを「ちゃん付け」で呼んでますし、呼ばれてます。
このように何もできない私ですが、先輩が引退してしまったため、責任感と主体性を持って行動しなくてはいけないと思うようになりました。

そこで、まず、自分だけが呼び捨てなのが嫌だったので、変えようかと迷っています。しかし、今更呼び方変えるのも変ですし、呼び捨てで呼んだところでもう嫌われてるし、これから仲良くなることもできません。今更呼び捨てがいいなんて言ったらうざいだけですよね?

あとは、クズなりに、同期にとって、部活にとって価値がある存在となるにはどうすればいいでしょうか?同期とわかりあったり、テンションを合わせることはできないだろうなと思ってるし、これからも要領の悪さで不快な思いをさせてしまうかもしれないけど、信頼関係を築いて、必要な存在だと思ってもらうにはどうすればいいのでしょうか?

頭の回転が遅かったり、勘違いが多いのはADHDのせいではないのかと思っているので、この冬に診断を受けてみるつもりです。

自分が人より何も出来なくて、無能で、怠け者だったのが悪いので、努力だけは誰よりもしてると言えるようにしようと思ってます。

長くなってしまいましたが、アドバイスいただけると幸いです。

タグ

No.3678508 22/11/23 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/23 23:41
匿名さん1 

自分のこと、そこまでマイナスに思わなくていいよ。ただ、その人たちと合わないだけであって。価値のある存在って、必要なのかな?その部活が自分に合ってるかって話じゃない?好きな事であるならいいけど、続けるのであるなら、ただひたすら真面目にやるだけ。無理して付き合わなくていいし、必要な時だけ話せばいい。自分らしく居ればいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧