注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

唐突ですが私は今、ある友人の縁の切り方に迷ってます。 中学を卒業したらある友人…

回答1 + お礼1 HIT数 155 あ+ あ-

匿名さん
22/11/23 23:48(更新日時)

唐突ですが私は今、ある友人の縁の切り方に迷ってます。
中学を卒業したらある友人と縁を切ろうと思ってます。(縁を切る事は決まってる。)
その友人とはLINEでしか繋がってません。
中学卒業と同時に切ろうと思ってます。
ですがその場合に
LINEをブロックするか、
そもそもその友人のLINEをそっと削除するか。
どちらが良いの迷ってます。
ちなみにLINEのブロックについて調べてみた所いずれはバレてしまうと書いてありました。
できるなら平和的?と言うのは余りにもおかしい話ですが、問題発展しなそうなLINEそっと削除の方がやはりいいのでしょうか?
是非皆様のご意見をお聞きしたいです。
(参考に)
お手数お掛けしますが何卒よろしくお願いしますm(*_ _)m

タグ

No.3678523 22/11/23 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/23 23:43
匿名さん1 

ブロックや削除はせず、徐々に距離を置くのが平和的だと思います。

最初はLINEが相手から来たら返すけど、連絡頻度はどんどん落としていき、
相手から会おうとなっても絶対会わないようにします。
(忙しくて予定が合わないとか、体調が悪いとか、身近でコロナが出たから念のためとか、理由は何でもいいです)

そうするとそのうち自然とフェードアウトしていくと思いますよ。

No.2 22/11/23 23:48
お礼

なるほど、徐々にですか!
確かに急にブロックや削除などしてもらっどの道バレた時が一番危ないですし、平和的に考えればその方がよろしくですよね。
とても参考になります、結構悩んでいたのでありがとうございますm(*_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧