注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

度を超えた収集癖について、助けて 結論から ↓ ぼかしますが、とあ…

回答0 + お礼5 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
22/11/27 14:43(更新日時)

度を超えた収集癖について、助けて


結論から

ぼかしますが、とある収集癖が度を越していてそれによってストレスがすごいです。

減らす努力なども続けているのですが、減らした分ストレスが減ってもなにかの拍子でストレスが爆発して増やしてしまうんです。(自分自身自覚はあって毎回後悔するのですが、病的で自制が効かなくて)



いま心療内科に通院しているのですが、
そういう依存症ってカウンセラーさんとのあれこれになると思うんですよね…

でも、毎回通院するのが死ぬほどやっとという感じでして、今いる病院のカウンセラーさんの空き状況的にも難しいです。



そうなると、ネットで電子上で、カウンセリング的なことをしてもらって認知行動療法?的な心の整理やどういう心理からくるのか対処はどうすればいいのか、
学ぶべきなのかなと…



結局のところ、目の前に物がなければこの集めたい衝動が減ると思うし、ではストレス解消を別の物で消化するという方法もあると思うんです。



よければ、重度の買い物依存症やアルコール依存性、たばこや雑誌、服、など「集める行為又は物への物欲」がひどかった方のご意見が聞きたいです。

もうがんばって減らしてもすぐそれを上回って増えていくことへのストレスも、減らす疲れも、何もかも嫌になって、セルフネグレストっぽくなっています…

全てにお返事は難しいと思いますが、どうかよろしくお願いします…

タグ

No.3678630 22/11/24 03:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/24 03:32
お礼

減らす達成感があったとしても、それを軽く上回って壁のように埋まる現実が目の前にあると、
もう減らそうとする気力にもなれません…
心が折れてしまいました…

No.2 22/11/24 03:37
お礼

調べてみると、これは「ためこみ症」にあたるように感じました。

No.3 22/11/24 09:07
お礼

上げです。

No.4 22/11/26 10:48
お礼

あげです

No.5 22/11/27 14:43
お礼

誰か同じような悩みを抱えている方はいらっしゃらないのでしょうか……

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧