注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

生きづらい人へのお悩み窓っていったいなんなのですか? 必ず人の自殺とか死が話題…

回答4 + お礼2 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
22/11/24 11:24(更新日時)

生きづらい人へのお悩み窓っていったいなんなのですか?
必ず人の自殺とか死が話題になると
生きづらいお悩み窓口などの場所があると宣伝していますけど
実際に役立っていられる場所なのでしょうか?行政がただ何もしなかったとか
言われるのが嫌でそういった場所をもうけているの?形だけで置いてある
本当に悩んでいる人には何の窓口にもならないと思われます
ただ、形式的に話し聞き出して最後は
別な相談窓口へと促す、時間なのでそろそろ終わりにしたいと思いますと言われるだけです9時~5すね
そのまま継続して悩みを相談すると
明日また相談して下さい?相談するとまた最初の形式的な会話からはじめるのです
結局何の解決にもならない?何故そんな悩み場所を作ったりされるのでしょうか
皆些細な何でもない悩みだからなのでしょうか?自殺を止めるような窓口みたいに宣伝されていますが
ただ統計取っているにしか思えない窓口ですね

No.3678739 22/11/24 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/24 11:07
匿名さん1 

つまりLINEのステップメールでいいってことだよね。アンケートなんだから。

あなたの言うことは一理あるよ。国はそれをやらなかったら統計不正できないからやってると思うけどね。

No.2 22/11/24 11:08
通りすがりさん2 

そりゃ人の悩みもピンキリですから。早まったことをやる前に、まずは電話してみてってことでしょう。

万事解決ではなく、解決の糸口はあるかもって話じゃないんですかね。

No.3 22/11/24 11:12
匿名さん3 

経済的な問題は自殺対策にとても大きな影響をもつものですけど根本的な問題に着手できないから、平和や幸福、統合意識へ向かう人の心理を利用して対策をしているのでしょうね
有耶無耶にして真の幸せをわかりにくくする
真の幸せがわかりにくいことを生きる原動力とさせる
統計目的ではなく、そういう対策を施しているのだと考えています

No.4 22/11/24 11:19
匿名さん4 

大体その認識で合っていると思いますが、中にはそれで助かる人がいるのかもしれないっていうくらいですね。

No.5 22/11/24 11:21
お礼

>> 3 経済的な問題は自殺対策にとても大きな影響をもつものですけど根本的な問題に着手できないから、平和や幸福、統合意識へ向かう人の心理を利用して対策… 生きづらいお悩み窓口は行政が作られた窓口だと思われますので部署にもあまり暇な部署もあるかと思われます
そういう部署の人達が対応されているからなのでしょうか?あまり親身さはないですね!本業の仕事でもないので

No.6 22/11/24 11:24
お礼

>> 4 大体その認識で合っていると思いますが、中にはそれで助かる人がいるのかもしれないっていうくらいですね。 多分相談者も慣れない人達ばかりなのかも知れませんね
本業じゃないので、だから手を焼くような人には別な相談場所へと言われるのでしょうね
それでは生きづらいとか名のなければ言いかとも思われます、違う呼び方に変えても
中途半端な窓口だと思われます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧