注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ペット可アパートの一階で猫を飼ってます。 窓ガラスにつける猫ベッドを使用して晴…

回答5 + お礼1 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
22/11/24 20:44(更新日時)

ペット可アパートの一階で猫を飼ってます。
窓ガラスにつける猫ベッドを使用して晴れた日には日向ぼっこを楽しんでもらっているのですが、道路が目の前なこともあり気になるのは通行人です。今日も通りすがりの学生さんがカワイイカワイイと眺めて行かれました。
その子達がやるとは限りませんが勝手に撮影されSNSで拡散されたりしないかが心配で。自分で投稿して身バレするならまだしも勝手に投稿されて特定されるのは避けたいです。
撮影禁止の貼り紙でもしておくべきでしょうか?

タグ

No.3678920 22/11/24 17:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/24 17:26
匿名さん1 ( ♀ )

う~ん…。あり得なくはないですね。
ですが、撮影禁止の張り紙はかえって反感買うように思います。
実際に撮影している現場を見たら、やんわり言うくらいかな…。
あとは主さんがいらっしゃる時にだけ日向ぼっこさせるか…。

No.2 22/11/24 17:38
お礼

>> 1 ありがとうございます。
被害妄想酷いと思われるかもしれませんが、なにか投げられて窓ガラス割られたら嫌(被害が窓ガラスだけならまだ許せますが猫が怪我をしたり脱走した場合は発狂ものです)なので日向ぼっこは在宅時のみにしています。他の部屋を換気がてら網戸にして在宅もアピールしてます。とはいえ夜勤もあり昼間とはいえ寝てる時間もあるので対応はしきれません。

撮影お断り、もしくは撮影ダメ絶対、でも反感買いそうですかね?

No.3 22/11/24 17:58
匿名さん3 

そんな張り紙するくらい心配なら
猫ベッド外すしかない。
逆にイタズラされるよ。

No.4 22/11/24 18:11
匿名さん4 

そういう張り紙をしたら、かえって目立ってしまうのでは?
うちの近所にも窓際にネコちゃんとかワンちゃんがいる家を見ますが、そんな悪さをする人なんていないし、微笑ましく見て通り過ぎるだけですよ。

No.5 22/11/24 20:42
匿名さん1 ( ♀ )

可愛がっておられるんですね。
主さんが在宅の時のみに日向ぼっこなら大丈夫かな…とは思います。
ですが、世の中卑劣な人もいますし、どうしてもご心配なら、常に在宅アピールとか。
あとはダミーでも監視カメラとかかな…。
撮影禁止はやはり悪い意味で目立つかと思います。

No.6 22/11/24 20:44
匿名さん6 

心配すぎると思いますよ。
インスタとかは見ると
あんまり外から撮る人がいないと
思います。

そんなに心配だったら
外すしか方法がないのだと
思います。

私も飼っていますが、
もし外から撮られても
気にしない方なので。

もし誰かかインスタにあげたら、
コメントで
撮ってくれてありがとうございます。
でもインスタに上げないでくれたら
嬉しいなって書いときますよ。

張り紙は
しない方がいいですよ、
やり過ぎるかと。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧