注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

この頃、思うのですが… 昔ほど(昭和45年頃)寒くなくなり、紅葉も12月🍁が見…

回答9 + お礼3 HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
22/11/27 02:24(更新日時)

この頃、思うのですが…
昔ほど(昭和45年頃)寒くなくなり、紅葉も12月🍁が見頃になって寒さが緩くなった感じがしませんか?

私が子供の頃は関東でも40センチ積もって雪うさぎにまたがってる写真があります。

皆さんはどう思いますか?

タグ

No.3680078 22/11/26 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/26 10:44
おしゃべり好きさん1 ( 40代 ♂ )

今年は暖かい時期が遅くまで続いているなとは思いますね。関東地方で雪が40cm積もるといったら、群馬県北部くらいだと思いますが(汗)。
ところが、来月に入ると、年末年始ごろの寒さと平年より気温が低くなりそうです。平年といっても、ここ10年の平均値ですから、それより昔は寒かったんでしょうけれどもね。
夏があんなに高熱なのはつらいです(辛)。

No.2 22/11/26 10:50
匿名さん2 

私は元々寒い地域に住んでいますが、昔に比べて真冬がそれほど寒くなくなったなと感じていました
靴や防寒着の質が良くなったのはもちろんなのですが、やはり気温が昔ほど下がらないです

比べて夏はびっくりするほど気温が上がります
子供の頃に体験したことのない大台に上がることがありますから

No.3 22/11/26 10:57
お礼

>> 1 今年は暖かい時期が遅くまで続いているなとは思いますね。関東地方で雪が40cm積もるといったら、群馬県北部くらいだと思いますが(汗)。 とこ… ちなみに、私は神奈川の横浜住みです。
子供の頃の写真に雪が積もった写真がいくつかあって、うろ覚えながら雪かきした記憶もあったので、こんな質問をしてみた次第です。

No.4 22/11/26 10:59
匿名さん4 

その頃ちょうど4歳くらいで江東区に住んでました
私の膝上が隠れるくらいの雪が積もっていて外を母親と歩いてたのを今でも思い出します

No.5 22/11/26 11:02
お礼

>> 2 私は元々寒い地域に住んでいますが、昔に比べて真冬がそれほど寒くなくなったなと感じていました 靴や防寒着の質が良くなったのはもちろんなのです… やはり、夏の異常気象を考えると
一年通して温暖になった感じですかね…

No.6 22/11/26 11:03
お礼

>> 4 その頃ちょうど4歳くらいで江東区に住んでました 私の膝上が隠れるくらいの雪が積もっていて外を母親と歩いてたのを今でも思い出します やっぱり、そうですよね。
昔の方が関東でも雪が積もりましたよね。

No.7 22/11/26 11:16
匿名さん7 

私も冬はあまり寒く感じない
55です
あまり大きめのコートとかいらないね

No.8 22/11/26 11:35
匿名さん8 

オジサン世代ですが、私の同年代の人達も言っていますね。
「昔はこんな人がバタバタ倒れるほどの暑さじゃなかったよなぁ?」
「子供の入学式ってこんなに暖かかったっけ?昔はこのシーズンはまだ結構寒かった気がするけど?」
「今年はまともに雪が降った日って何日あった?」
などなど。
みんなやはり同じ様に感じているみたいですね。

No.9 22/11/26 11:49
匿名さん9 

明らかに気候が変わってるのは感じます。昔は冬には水たまりが凍っていました。もう30年以上見てないですね。この先気候変動でどうなるのでしょうか?その頃には私は死んでいるので関係ないですけど今の子供たちは大丈夫かな?

No.10 22/11/26 12:05
匿名さん10 

温暖化ですね。

冬より夏にそれを感じます。
昔は30度を超える日はあまりなかったし、昼間は陽射しが暑くても朝晩は涼しい風が吹いていた。
コンクリートが増えたからかなぁ。

No.11 22/11/27 00:39
匿名さん11 

子供の頃に比べ、外に居る時間も少なく、移動も車で部屋もエアコンが効いているせいもあってか、あまり寒いとは思いません。

同じように、昔より夏がとても暑く猛暑日なんて言葉もありますが、季節を感じる機会は減っていると思います。

舗装していない道路多かったですし、エアコンもなく扇風機が大活躍していた時代でしたが、いい時代だった気もします。

No.12 22/11/27 02:24
匿名さん12 

暑さ寒さは、実際の気温や湿度よりも、体感温度による感覚的なもので、個体差がありますから、それぞれ違った見解になるかと思います。

温暖化による影響はかなりあるでしょうね。

台風の発生時期、海洋生物の分布をみても、かなり温暖化が加速しているかと思います。

昔から関東に住んでいて、毎年思うことですが、冬は寒いし、夏は暑いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧