注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

以前、カウンセリングを受けたことがあります。心療内科です。 そこでの治療は終わ…

回答4 + お礼0 HIT数 118 あ+ あ-

匿名さん
22/11/27 16:19(更新日時)

以前、カウンセリングを受けたことがあります。心療内科です。
そこでの治療は終わったのですが、カウンセリングや優しい先生に分かってもらった、理解された事に味をしめたのか、甘えが出てると気付きました。
周りの人からも、距離をとられていてあまり信頼されてない感覚あります。
厳しく接せられたりすると、どうして私ばかりとか、ああ!と心の中で嘆いたりしてしまいます。今までなぜ人間関係がこんなに上手くいかないのか考えてもよく分からなかったのですが、他人に甘えてるからだと気付いたんです。カウンセリングで優しくしてもらって、お願いよ!わかって私のこと分かって!と人にもすがってる状態なのだと思います。

こういうのって、どうしたらいいんでしょうか。厳しい意見でも構いません。

タグ

No.3680415 22/11/26 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/26 20:39
匿名さん1 

他人に興味がないからではない?

No.2 22/11/27 00:46
匿名さん2 

他人に頼ること自体は悪いことではありませんよ。ただ、人に甘えたら感謝の言葉を伝えるようにしてみては。

甘えるだけ甘えて何も言わないより、ちゃんと「ありがとう、助かったよ」と言ってもらえるほうが甘えられた側も嬉しいですからね。

厳しい意見を言われたら落ち込みますが、そういう時こそ「教えてくれてありがとう。改善したいから手伝って」とお願いできるとステキです。

No.3 22/11/27 02:09
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

うつによる被害妄想なんやないの?
> 周りの人からも、距離をとられていてあまり信頼されてない感覚

No.4 22/11/27 16:19
匿名さん4 

お返事ありがとうございます。
そうですね、頼っても甘えてしまっても感謝できたらいいです!

お返事くださって嬉しいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧