現在妊娠17週、2人目の妊娠です。 スーパーでパートをしており、レジや品出…

回答4 + お礼4 HIT数 291 あ+ あ-

匿名さん
22/11/27 10:38(更新日時)

現在妊娠17週、2人目の妊娠です。

スーパーでパートをしており、レジや品出し、接客の仕事を週5日、1日6時間していましたが、悪阻がひどく、約2ヶ月休職させて頂きました。

だいぶ体調も良くなり、そろそろ復帰の予定ですが、ありがたいことに会社が私の体調を非常に気にかけて下さり、座って仕事ができる事務やコールセンターへの異動を提案してくれました。

もし気が進まないのであれば元の売り場での仕事に戻ってもらっても構わないとのことでした。

売り場はお客様には迷惑はかけられないし、一緒に働く社員、アルバイトの方にも気を遣わせてしまうだろうし、立ち仕事で身体への負担もかかるだろうと思います。

しかし事務やコールセンターでの勤務経験がないのとあまり事務所、コールセンター内の雰囲気がギスギスしているというか…殺伐とした雰囲気があるので、とても不安に感じています。

休職させて頂いた上にありがたい異動の提案もして頂き、本当に会社には感謝しています。

身体と赤ちゃんのことを考えれば事務の仕事一択なんですが、久しぶりに仕事する不安も相まってか新しい環境できちんと仕事ができるか、周りの方と上手くやっていけるかすごく不安で、それなら売り場の仕事の方が精神的にはいいのかなと思ったりと考えがまとまりません。

皆さんならどちらの仕事を選びますか?
何かアドバイス頂けたら幸いです。

タグ

No.3680590 22/11/27 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/27 00:29
匿名さん1 ( ♀ )

難しい問題ですね。
私なら、そしてもし可能なら信頼出来る上司、先輩にその不安を打ち明けるかなぁ。
やはり妊婦の方が働いておられる場合、周りも気を遣いますし心配もしますが、そこはご好意に甘えても良いとは思います。
ですが、立ち仕事はお身体の負担、何より赤ちゃんが心配ですし、かといって慣れない仕事でストレスになれば、それも良くないですしね…💦
ご主人とは話し合われましたか?

No.2 22/11/27 00:33
経験者さん2 

神経使う仕事をしてストレスになるのも赤ちゃんには悪影響ですよ。
このまま辞めるのが安心かと思います。
後々いくらでも働く事はできます。

No.3 22/11/27 00:49
お礼

>> 1 難しい問題ですね。 私なら、そしてもし可能なら信頼出来る上司、先輩にその不安を打ち明けるかなぁ。 やはり妊婦の方が働いておられる場合、周… レスありがとうございます。

実は直属の上司には事務の仕事に不安があることはお話しさせて頂きました。
そこで提案して頂いたのが立ち仕事で良ければ品出しなどはしなくていいので、レジ専属はどうですか?という提案でした。
 
主人は赤ちゃんと私の身体が第一なので、事務にした方がよいと言っています。
やってみたら意外と合ってるかもしれないし、周りの雰囲気だって一方的にギスギスしていると感じてるだけの可能性もあるよと。
確かにその通りなんですが。

No.4 22/11/27 00:53
お礼

>> 2 神経使う仕事をしてストレスになるのも赤ちゃんには悪影響ですよ。 このまま辞めるのが安心かと思います。 後々いくらでも働く事はできます。 レスありがとうございます。

確かにストレスも良くないですね。
アルバイト、パートにも手厚い会社なので辞めるのは躊躇われますが、やはり赤ちゃん第一ですもんね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

No.5 22/11/27 00:56
匿名さん1 ( ♀ )

お返事ありがとうございます。

なるほど…ご主人のアドバイスも適切ですね。
ただ、妊娠中のお身体については本当に個人差が大きいので、レジ専属でも(まして寒い時期なので)お身体に負担じゃないかなぁ…と心配にはなります。
ですが、レジが慣れていて働きやすいなら、気をつけながらレジ専属でもとは思います。
そこはとても良い職場のようですし、レジ専属で思ったより負担というようなら改めてご相談なさってはいかがでしょうか。
何だか何にも解決にならないアドバイスで申し訳ないのですが、慣れた仕事というのも大事ですし、新たなストレスを抱えるのもしんどいですしね。

どうかくれぐれもお身体大切になさってくださいね😃

No.6 22/11/27 08:34
匿名さん6 

レジで妊婦さん見たことがあります
その時は、もう一人そばにいたので周りの協力が必要なのかな
また寒くもなるし辞めていいんじゃないかな
工場で立ち仕事の子がいたけど、休んだあと結局やめていった

No.7 22/11/27 10:33
お礼

>> 5 お返事ありがとうございます。 なるほど…ご主人のアドバイスも適切ですね。 ただ、妊娠中のお身体については本当に個人差が大きいので… ご丁寧なレスありがとうございます。

そうですよね。
寒い時期に加えて立ち仕事となると負担になりますよね。
ましてこれから師走に向けてお客様の来店数も多くなるので、レジ専属と言ってもお客様に言われれば重いものを持つこともあるかもしれないし、周りも忙しいのに気を遣わせてしまうかもとも思うんです。
精神的には慣れた仕事の方が楽ですが。
1さんの言う通り気をつけながらまずはやってみて、ダメならご相談というのもいいかもしれません。
ご丁寧に本当にありがとうございました!

No.8 22/11/27 10:38
お礼

>> 6 レジで妊婦さん見たことがあります その時は、もう一人そばにいたので周りの協力が必要なのかな また寒くもなるし辞めていいんじゃないかな … レスありがとうございます。

お腹が大きくなってくるとお客様もきっと気を遣いますかね?
周りの方にはきっと気を遣わせると思います。
アルバイトやパートにも手厚く、会社としては働きやすい会社なので、辞めるのは躊躇われますが、お腹の赤ちゃん第一ですもんね。
主人にも相談してみようと思います。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧