注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

今後のキャリアプランのご相談です。 現在経理の仕事での契約社員として働いて…

回答1 + お礼0 HIT数 195 あ+ あ-

会社員さん( 25 ♂ )
22/11/27 14:37(更新日時)

今後のキャリアプランのご相談です。

現在経理の仕事での契約社員として働いています。
勤続年数は2年ほど
学歴は専門卒、保持資格は簿記1級とFP2級
社労士の資格を今年1月から勉強していて8月の試験では択一式があと10点あればというところで不合格。来年も再チャレンジします。
将来は社労士としての開業を目指していますが、経理の仕事にもやりがいを感じてなかなか捨てがたいとも思っています。
私としては現在の契約社員を続けながら社労士取ったら転職の後、独立を考えておりますが、
不景気なこの時代からして上記のキャリアプランを築けるかという不安もあります。
ぜひ、皆様の客観的な意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

タグ

No.3680643 22/11/27 01:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/27 14:37
匿名さん1 

社労士は受かるも滑るも合格基準点ギリギリになるから。難しいから。足切りあるし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧