注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

子供いない家庭の人、職場で友達出来ますか?独身ではないし、子育て経験者ないし、周…

回答8 + お礼5 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
22/11/30 18:12(更新日時)

子供いない家庭の人、職場で友達出来ますか?独身ではないし、子育て経験者ないし、周りは子持ち母さんばかり、


友達はバツイチもいますが、いつも職場では一人のようです。人間関係あるからあえて一人で過ごしてるようです。
過去に互いに人間関係で苦労し、色々話した仲です友達が働いていた職場は何年も働いていたけど、人間関係によりみんな7人位がやめていき、友達だけが一人働いていたようです。新人はベテランから色々言われてぶつかり、何が気に入らないのか、悪口ばかりで疲れる1ヶ月以内にやめる人
仲間に入れば悪口仲間、入らなきゃターゲットらしく、
友達は仲間に入らなかったからターゲットされたけど立場は社員で上だったから人間関係に入らず仕事でした。
当時はよく相談されました。

職場では不妊の女性は子供いないからお金にゆとりあり、子供2人いる人からはお金が大変なのよと、毎回言われてて不妊だから出来なかったけど、不妊を周りに広められていました、知らないスタッフにまで多分気にしていたんじゃないかなと思います、
子供無しは色々女性なのに、子供がいない事を言われるもの?
職場には2人不妊の女性がいました、子供理由で仕事休まれると困るから、子供なし、子供がお大きい人が採用されてます。

タグ

No.3681566 22/11/28 08:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/28 08:25
匿名さん1 

友達ってわけじゃないけど、談笑する同僚は普通に出来ましたよ。もちろん子供の話題には入れませんが、そういう時は横でふーんふーんってうなづいてます。ちなみに。子供がいて当たり前!のザ・田舎なので職場で子無しは私だけです。

多分、主さんやお友達は環境が悪かったんだと思います。

子供がいようがいまいが、変に噂されたり、キツく当たられたりっていうのは周りがおかしいですよ。その人たちが変なんです。嫌ですね、そういう職場は。。。
なので、私は単に運が良かったんだと思います。

でも、どの道まともな人なら子供の有無に関係なく「人それぞれだよね」「人には人の事情があるよね」と思うはずです。

No.2 22/11/28 08:25
匿名さん2 

ご友人の職場のことをここで相談しても……。
事実は分からないし。
ご友人があえて1人で行動しているなら、友達ができるできない以前の話だし。

まあスレの話を見る限り、民度の低い職場なんだなー、と思いますが。

No.3 22/11/28 08:26
匿名さん3 

その人達のステータスが「子持ち」でしかないのです。他に誇れるものがないので子供がいない人がターゲットになってるんです。所謂マウントです。
誰かをスケープゴートに仕立て上げることによって、グループでの連帯感を高めようとするのが特徴です。
そんな事よりもっと有意義な事に時間を使うといいのにって思いますね。

No.4 22/11/28 08:43
匿名さん4 

その友達は職場に友達作りに行ってるんですか?
グループとか学生のやることですよ。
そんな幼稚な職場なら相手にすることないのでは?
プライベートでも関わりを持つ位仲良くなったこともあるし、挨拶程度の人もいましたよ。こればかりは人との相性。合わないなと思う人とは必要最低限の会話で終わり。

  • << 10 関係あるかわからないけど、大卒パートです、そのパートは。私は大卒よ、何度さ言ってましたが そんなに仕事が出来てるわけではないので、

No.5 22/11/28 10:05
お礼

>> 4 友達も私もパート、周りは癖あり他のパートも不妊の女性に毎回何度かな昼の席が決まってるから一緒なんだけど、私は別です。
毎回何でいないの?聞いてるから不妊だから、返答していた、毎回聞くのもおかしいよね、
そのパートは2人子供いながら転職を何回もしなきゃならずやっと決まったら不妊の女性に不妊なの?子供いるとお金が大変なのよ、貴方にはわからないわね、という会話を何度もききます。
子供いて、かなりお金が大変な人みたい、子供いないなら服にお金かけておしゃれして働きくるから

ハッキリそのパートから話し掛けてくるのが多分うざがってるはずです。私は直接会話したことありません。うるさいのと仕事出来ない人だから

周りがそのパートを避けてますが
不妊女性には色々言ってます、なぜ不妊?授からなかったから、50代だから諦めた返答してました。
稼ぎに行くのに、パート人間関係です。

一時期、私は仕事が出来ていたので、社員からみてもらえてましたが、そのパートが私をムカついてるようで、
かなり当たられたり怒鳴られたり

仕事出切る出来ないにより妬みがあるようです。
毎回ミスばかりして、注意されてるパートです、
前職でも色々あり転職してるからいじめて、やめさせたい!という気持ちがあるんじゃないかな、
前職では1ヶ月会社いられなくなったと聞いてます、
不妊の女性に子供いないから生活楽でしょ、かなり言ってます、お金が大変だけど稼げないからイライラしてるんかなとみています。
私は直接会話しません。

そのパートは近所にも友達がいないから職場のパートに初日からライン聞いてラインしてます。
周りはそのパートを知らないから最初嫌がってました、

No.6 22/11/28 11:25
匿名さん6 ( ♀ )

主さんが聞きたいのは「子供いない家庭の人、職場で友達出来ますか?」ですよね。
その疑問自体が異常だと気づいた方がいいです。(異常なのは職場ですよ)

私は子供がいますが、子供いない人と普通に会話してますし友達だし、そもそもママ友じゃあるまいし育児の話なんて職場でしませんし、「子供がいない人」と意識することもありませんよ。そんなんでグループ作る発想そのものが異常なのです。主さん(?とお友達?)の職場が、いじめ大好き悪口大好きマウント大好きの異常なおばちゃんたちと、いじめが怖くてそれに逆らえず従うおばちゃんたちが多い、異常な職場なのです。

すでにおかしな質問をされていることから、すでに精神やられちゃってると思います。心の健康のために職場を変えた方がいいんじゃないでしょうか?

  • << 9 私もね、不妊の人に興味が無くて子供何年生?聞いたら うちは子供いないの、不妊でと、プライバシーになることを答えたから職場には不妊らしいと一気に広まりましたが、毎回そのパートが何で子供いないの? 毎回聞いてて、昨日も聞いてなかった?という感じです。 そのパートは毎回昼休みに不妊なのと返答し、また答えてるって感じ 確かにそのパートが何度も聞いてる事がおかしいと思います。

No.7 22/11/28 12:14
お礼

>> 6 10人以内のパートが一気に入り数人不妊の人がいます、
みんな女性の会話は子供いると金かかるから働いてますが
子供いないとわかると、なぜいない?一人が聞いていて、子供いて金がかかるからお金が大変だと似た会話してます。
自分が欲しくて作ったわけだし、二人目女の子が産まれたから良かったとか
欲しいから作るとか
お金の事は考えてないようで
職場でもみんな人間関係で転職してくるから
今のパートも一人が仕事出来なくて不妊の女性には不妊なんだね、二人子供いるとお金大変なのよ、凄い何度もいうパートで
子供二人作らなきゃいいのにと
そのパートはかなりお金が大変そうで転職を何度もしてるようですが旦那には言わず転職を繰り返してるようです、
職場には必ずいじめありますが
不妊女性をいじめてる様に感じます。

No.8 22/11/28 16:59
お礼

>> 1 友達ってわけじゃないけど、談笑する同僚は普通に出来ましたよ。もちろん子供の話題には入れませんが、そういう時は横でふーんふーんってうなづいてま… その職場では派遣は10人は独身、既婚いますが辞めていきました。長いスタッフが新人に必ず仕事が出来ない言ったりして、教える人もいないから、すぐ辞めていきます、

よく募集もあるし、何ヵ所かの派遣から来てます。
不妊が必ずいるかはわからないけど、
一人のパートが仕事出来ず出来ない言われてるから、
不妊の女性には昼休みになんで子供いないの?

公団暮らしの女性がいましたが、お金無い生活してるのね、わざわざ言ったり
女性の職場は凄いなと思います
そのパートはうちは注文住宅建てたからローンがある、子供が私立行ってるから金かかるとか聞かないのに言ってます、女の妬みやけなす性格はいつもどこでもありますね、

No.9 22/11/28 17:02
お礼

>> 6 主さんが聞きたいのは「子供いない家庭の人、職場で友達出来ますか?」ですよね。 その疑問自体が異常だと気づいた方がいいです。(異常なのは職場… 私もね、不妊の人に興味が無くて子供何年生?聞いたら
うちは子供いないの、不妊でと、プライバシーになることを答えたから職場には不妊らしいと一気に広まりましたが、毎回そのパートが何で子供いないの?

毎回聞いてて、昨日も聞いてなかった?という感じです。

そのパートは毎回昼休みに不妊なのと返答し、また答えてるって感じ

確かにそのパートが何度も聞いてる事がおかしいと思います。

No.10 22/11/28 17:03
お礼

>> 4 その友達は職場に友達作りに行ってるんですか? グループとか学生のやることですよ。 そんな幼稚な職場なら相手にすることないのでは? プラ… 関係あるかわからないけど、大卒パートです、そのパートは。私は大卒よ、何度さ言ってましたが
そんなに仕事が出来てるわけではないので、

No.11 22/11/30 12:00
匿名さん11 

あのさ、不妊不妊言い過ぎ。
子供を作らない人もいるの。
経済的なことで作れない人もいるの。
なんでできないと決めつけるの。
みんな違って当たり前。

あんたみたいな人がいるからおかしくなる世の中。

ひとりでランチしようがなんだろうが、つるむ人間よりよほどいいわ。

あとね、子供がいるいない関係なく人間関係は築けますので!!

No.12 22/11/30 14:00
匿名さん12 ( ♀ )

主もイチイチ人に子供いるのか聞くの止めよう。
するなら仕事の話しなよ。

そんなんじゃ主は『まわりのバカパートと同じ』
なんも変わらないよ。

No.13 22/11/30 18:12
匿名さん13 

どうでもいいじゃん、子供の有無なんて。
私、子供いない既婚だけど
なんも言われない。会社に仲良くしてる子いるけどノータッチ。
その子には子供居るけど何歳かも知らないよ。そんなの抜きにして、波長が合うから仲良し。
プライベートもそう。不妊でも作らない主義でも、子持ちでも話題にならない。
そんなの抜きで人とは仲良くしてる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧