注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

義母は自分の言うことを聞く人が好きです。迷惑をかけてきても 自分を頼りにする子…

回答2 + お礼1 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
22/11/29 11:07(更新日時)

義母は自分の言うことを聞く人が好きです。迷惑をかけてきても
自分を頼りにする子にはお金を出してやったりしますが、自立している子には
迷惑をかけるか冷たくして、ちゃっかりお金や奉仕だけ出させたりします。
でも自分を頼りにする子が冷たくなると、今度は自立している子に猫なで声を出して
幼子のように話しかけながら頼みごとをしてきたりします。
一体何をしたい人なのでしょうか?
こういう人と関わっていると、世の中の常識って何なんだろう、親とは?という
疑問がいつも頭から離れなくなります。

No.3681777 22/11/28 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/28 18:01
匿名さん1 

親も人間

出来の良いのもいれば、出来の悪いのもいる

出来が悪くても、子どもを作っちゃいけないとまでは思わない

出来の良い人間しか子どもを作っちゃいけない、という法律ができたとしたら、とても独善的で多様性を否定した社会で、ディストピア感があるように私は思う

出来が悪いな〜、と見ていて思うなら、自分はそういう親にならないようにすればいいだけだと思う

No.2 22/11/28 18:34
お礼

>> 1 義母は出来が悪いのですね。(^_^;)
でも本人は出来が悪いなんて思ってないだろうし
当たり前の権利を主張しているつもりに見えます。
今も昔も、家の中では一番偉いんでしょうから
何を言っても許されてきたのでしょう。
子供もそうやって洗脳してきたに違いありません。
ただ子供も少しずつ価値観が違ってきて
親の思い通りにはならなくなるから
焦りを感じて、子供が自分から離れないように
あの手この手でマインドコントロールしていると思います。

No.3 22/11/29 11:07
通りすがりさん3 

冷たく接して迷惑かけてくる方が旦那さんなのかな。
自分が電話取ったら何々さんに頼んで下さいで、突き放すけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧