注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

営業ノルマ毎月超えられない。 毎月頑張ろう頑張ろうと思い、 ひたすらあた…

回答7 + お礼7 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
22/11/28 20:44(更新日時)

営業ノルマ毎月超えられない。

毎月頑張ろう頑張ろうと思い、
ひたすらあたるけど、
なんかどん底までおちると、
アポさえもとれなくなり、ピンポンする勇気もなくなってきている。

劣等感、給料泥棒だなって思えてくる。

ですが、家庭状況的にかえれるわけでもなく、だから必死に頑張ろうと思っても、
どうしても比較してしまい力不足を強く感じる。

空回り、自信のなさ、焦り、
どうしたらいいのだろう。

環境とかいろんな出来事あっても、
できる人できない人はあるもんな。

自分の努力不足ですね。
頑張ろう

タグ

No.3681889 22/11/28 18:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/11/28 18:57
匿名さん1 

なんか資格とって転職とか?

No.2 22/11/28 18:58
匿名さん2 

調子の出ない時は休むことも戦略。

No.3 22/11/28 18:59
お礼

>> 1 なんか資格とって転職とか? 資格ですか…確かに。
探してみようかな

No.4 22/11/28 19:00
お礼

>> 2 調子の出ない時は休むことも戦略。 そうなんですか( ;∀;)

No.5 22/11/28 19:08
匿名さん5 

お疲れ様です。

主さん頑張ってるんだと思うんですね
その頑張りの延長線から「もっと」頑張るは
先細りしませんかね?

やみくもに「頑張る」より

一度ご自分の営業スタイル全てを
見直し一新してみたらどうでしょうか

どの分野のお仕事でなにを売っておられるのかわからないですが

今の主さんからその商品?を買いたい!契約したい!となんか思えないかも。
大変そうだな可哀想だなと思い、人柄も良さそうな真面目な人なんだなと主さんを見て感じたとして

でも主さんからその商品を購入し
こちら側が「幸せ!ラッキー!良い買い物した!」と思えそうにない。

例えば美容健康食品の商品なら、売ってるその人がこちらより美しくキラキラしてるから、その人のようになりたいと思えたら、買う。

主さん、頑張りかた、違うのではないかな?

生意気言ってすみません。

努力不足ではなく、知恵と工夫、営業マン?としての魅力がないように感じました。

No.6 22/11/28 19:58
匿名さん6 

いまどきピンポンて、、そしてダッシュじゃないだろね。
ピンポンの時点でアウト、いまはネット社会で令和だよ。
ピンポンはないわー

No.7 22/11/28 20:08
匿名さん7 

努力不足なのか、向いてないのか。
向いてない分野で頑張っても、報われないことのほうが多いですよ。

No.8 22/11/28 20:13
匿名さん6 

職業、業種選定の時点で間違えてる
テコの原理、いくら力を注いでも、注ぐ場所を間違えてる。

No.9 22/11/28 20:37
お礼

>> 5 お疲れ様です。 主さん頑張ってるんだと思うんですね その頑張りの延長線から「もっと」頑張るは 先細りしませんかね? やみくも… ありがとうございます。

そうかあ、営業マンとしての魅力がたりないのですね。

そして、いいものを提供しています!
の気持ちではだんだんなく、
闇雲になってるところはたしかにあり、
楽しく回るなんて思えません。 

もともと営業不向きなのはさっしてます。
努力を人一倍できてないからなんだと思って知識をつけてもそれを伝えられません。

客観視して、自分からだったらわたしはかいたいか。
どんな人からなら買いたいか考えてみます!!!!

No.10 22/11/28 20:38
お礼

>> 6 いまどきピンポンて、、そしてダッシュじゃないだろね。 ピンポンの時点でアウト、いまはネット社会で令和だよ。 ピンポンはないわー ダッシュじゃないですね、
真面目に回答しちゃいました(汗)

確かに、全て紙媒体なので、
地図も顧客リストも紙で出されますし、
今どきではないと思います。

No.11 22/11/28 20:39
お礼

>> 7 努力不足なのか、向いてないのか。 向いてない分野で頑張っても、報われないことのほうが多いですよ。 向いていない分野…だとは思います。

最近、自分自身の得意分野もわからなくなり、今の会社のほうが安泰か…そんな感じで空回ってます。。。

No.12 22/11/28 20:40
お礼

>> 8 職業、業種選定の時点で間違えてる テコの原理、いくら力を注いでも、注ぐ場所を間違えてる。 そうなんですよね。
業種、職業選び間違えてますよね。

確かに最後まで渋り、
結局会社の時間帯などにシフトして
今のところにしました。。。

No.13 22/11/28 20:41
匿名さん6 

せめてiPad持参でピンポンだね

No.14 22/11/28 20:44
お礼

>> 13 ですよね。。。せめてPadほしいです。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧