注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

140席以上あるファミレスで5〜6時間くらい毎日キッチン1人(たまに2人)フロア…

回答4 + お礼0 HIT数 165 あ+ あ-

匿名さん
22/11/30 20:13(更新日時)

140席以上あるファミレスで5〜6時間くらい毎日キッチン1人(たまに2人)フロア1人とかで回してたんですけどこれって普通ですか?
コロナになる前も後も、割と常に席が埋まっているような状況でした。途中でタッチパネルが導入されましたが結局やり方が分からないとかオーダー間違えて呼ばれたりしてたので負担が減った感じもあまりなかったです。
料理が溜まっていくけどお客さんに捕まって全然運べなくて、でもキッチンの人は席が分からないとかレジのやり方知らないとかで手伝ってくれたりもなかったです。

22/11/30 20:13 追記
あ、そのお店はとっくに辞めてます。
世間一般的に見てどうなんだろう?って思って…。

タグ

No.3682298 22/11/29 09:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/29 09:49
匿名さん1 

普通かどうかは、そのチェーンないしフランチャイズの各店舗の状況によると思います。
第三者の目線からすると、人材不足だとは思います。

料理の提供を優先し、端末の利用方法に関する質問については、待たせておく方が合理的なので、そうした方が良いと思います。
私が客なら、「そのバカな質問をしている事で、俺の料理が遅くなるだろう」って思ってしまうかも。

読んで分からないバカは来るなって思ってますからね。
その説明をするために人員を割くことで、結局人件費がかかり料金に反映する。

教えて欲しいなら金を払えって思います。

ただ、世の中バカばっかだから、バカが優先されてしまうかもしれないですよね。
バカじゃなければ、金も稼げるからバカがいない店に行けば良いと言われたら、その通りかもしれないです。

キッチンの人が手伝わないのは、労働契約の内容にないからかもしれないですね。
業務内容が決まっていたら、それ以外の仕事をやる必要もないし、やっても責任を負えませんので。

このまま言うと角が立つので、やんわり断ったという事もありえます。

日本ってお客様は神様ですみたいなところがまだあるじゃないですか。

店員も人間だから、何でも客の要求には答えられないし、この値段で提供しているのだから仕方ないという部分もあると思うんですよね。

出来ることと出来ないことを、経営側の基準で明確にしたら、現場の人にしわ寄せが減っていいと思いますけどね。

操作端末やその周辺の目立つ場所に「端末の操作のご説明よりも、料理の提供を優先する」って書いておけばいいのにと思いました。

No.2 22/11/29 11:02
匿名さん2 

140席でフロアー1人は少ないと思います。

世の中バカばっかりだとは、私は思いません。

主さん大変だったら、他の仕事とかお店捜されてみてはいかがでしょうか?

No.3 22/11/29 11:09
匿名さん3 

サイゼリヤなんかだと、それは時々ありますね。
夜中や午後など、一時的に全体で1人ということもあります。
人件費はいちばんコストのかかる部分なので、そこを削減したいのでしょうね。

No.4 22/11/29 11:29
匿名さん4 

その広さでその人数って明らかに少ないでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧