注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旅行など少し遠めの外出をする際に、いつも決まって朝の体調が悪いです。吐き気・腹痛…

回答3 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
22/11/29 23:30(更新日時)

旅行など少し遠めの外出をする際に、いつも決まって朝の体調が悪いです。吐き気・腹痛がしたり、酷いときは嘔吐をしたりしてしまいます。軽めのパニック障害かなにかかなと思ったり思わなかったりしています。旅行は好きなので、このようなことはなくしたいのです。どうすればよいでしょう…?

タグ

No.3682692 22/11/29 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/29 21:55
匿名さん1 

精神を安定させる漢方薬などを、前日の晩などにのんでみるのはいかがでしょう?

No.2 22/11/29 22:13
匿名さん2 

旅行行くってなると、変に緊張するんじゃない?
主さん主導でプラン決めたりするからストレスやプレッシャーがあるとか?

元々、胃腸弱いなら ストレスで吐くとは思う。
体に悪い習慣がなければ、ストレスやプレッシャーが考えられそう。

No.3 22/11/29 23:30
通りすがりさん3 

精神的なものだから、旅行の時にこれがあれば安心。と思うことを前日や当日するジンクスを作るとか。プラシーボ効果を期待して、決まったお茶やビタミン剤を飲むとかはどうでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧