高3女子です。 二学期に入り、精神状態の悪化やそれに伴う発熱、蕁麻疹、頭痛、嘔…
高3女子です。
二学期に入り、精神状態の悪化やそれに伴う発熱、蕁麻疹、頭痛、嘔吐などで登校することが困難になってしまい、1ヶ月ほど学校を欠席しました。最近は行ける日は行くようにしています。(まだ欠席日数には余裕があります)
先日、LHR(総合)の時間にクラスで一人ずつ二者面談がありました。その際の担任の態度について悩んでいます。以外のような事がありました。
1、進路についての二者面談でデリケートな話なのに廊下で話すのでクラス全員に会話内容が聞かれてしまった。
2、私が担任の前に用意された椅子の前に座ろうとしているにも関わらず、私が座るのを妨害するように足を伸ばしたまま動かさず、少しの間椅子に座れなかった。
3、こちらが話をしている最中に溜息、態とらしい欠伸、背伸び、気だるげに首を回す、大袈裟に肩を回す。
4、こちらが泣いても全く無視で、問い詰め続ける。話の途中で食い気味に否定される。
5、何を答えても「なんで?」「それで?」「で?」「だから?」と永遠に疑問形で返してくるので話が終わらない。他の子は10分程度で終わったのに私だけ1時間以上拘束され続けました。
6、すぐに嘲笑う。鼻で笑う。
7、複雑な事情があって祖母(A県住み、私はB県在住)の元に預けられた過去があり、それもあって私はA県の大学が第1志望校でした。しかしこの面談で「なんでA県にこだわるの?笑」とずっと問い続けられたのでどう答えてよいか分からず「A県が好きなんです。B県に来た当初は、A県民なんだ!と言い張るほどだったんですよ」と言いました。
(この時点で40分くらい拘束されていて、クラスメイトからの視線も痛く焦っていまし
た)
すると「へぇ?じゃあもうB県には帰って来ないんだ?」と担任。
「それは分かりませんが…」と答えると、「え?笑。いや、それは(B県に帰ってくるのは)俺が嫌だよw。俺はB県生まれのB県育ちだけど、これは流石に言わせてwwそれは嫌だ」と笑いながら言われました。
『複雑な事情』を知った上で、何故『帰ってくるな』と言われなければならないのか。
悲しくて、今思い出しても涙が出ます。
8、既に共通テストの受験料を支払っており、何度も『受けます』と言っているのに、しつこく『無理だよね?』『いけると思ってんの?』『いや無理じゃん』『共テ受ける意味なくない?笑』としつこく言ってきます。
受ける受けないは私が決めることなのでは無いのかな。頭が良くないと受けることさえ許されないのでしょうか。
この他にも沢山、ギリギリのラインでの嫌味や皮肉を言われました。ここには書ききれないほどです。
しかし沢山休んでいるのは私だし、何よりも担任は先生方の間では評価がいいようなので他の先生にも相談しにくいです。
高3ですし、あまり担任を敵に回すのもな……と思う部分もあり……。
しかし、担任の悪夢を見たり、蕁麻疹が酷くなったり、不眠になったりとあまりにも被害が酷くなったのでどうにかしたいです。今はもう人に会うのも怖いくらいで、恐らくは精神科に行けば何らかの診断をして頂けるのではないかと思うほど、気が滅入っています。
どこに相談するのがよいでしょうか?相談しても意味は無いのでしょうか…。
お答え頂けると幸いです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧