注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

中3の息子に、A高校を諦めて欲しい。 数年前、私は別な人と結婚していてある…

回答11 + お礼4 HIT数 674 あ+ あ-

匿名さん
22/12/02 11:28(更新日時)

中3の息子に、A高校を諦めて欲しい。

数年前、私は別な人と結婚していてある田舎に住んでいました。(A町とします)

結婚生活は幸せなものではなく、相手の浮気やギャンブル狂いだけでなく、義理の家族のギャンブル狂いや警察沙汰になるほどの嫌がらせなどで常にトラブルだらけ。
うつ状態となるほどのハチャメチャな生活でした。

相手の姉が私の不倫や生活費の使いこみをでっち上げ慰謝料を払わせようと企んでることが発覚し、あまりにも相手家族の金への執着が気持ち悪くて逃げるように離婚して今の市(B市)に越してきました。

A町では生徒数が少なく分からなかったのですが、B市で息子の成績が(私よりかは)優秀だと判明。
去年の三者面談でも「地元B市の高校(偏差値50)もしくはC市の高校(偏差値55)目指そう」
と担任の先生から言われました。私もそうして欲しいと言ってきたのに
「俺はA高校受けるよ」と言って聞きません。
A町にあるA高校は偏差値39のいわゆる○辺高校とバカにされてる高校です。

しかも電車で1時間もかかるので、朝は6時台の電車に乗らなければ間に合いません。学校行事へ行って元旦那の家族などにでも会ったらとても嫌な記憶が蘇るのだろうな…とマイナスなことばかり思い浮かび、

「わざわざレベルを落として時間をかけて行く必要なんかない」と息子を説得しましたが、
「昔の友達とまた会いたい」と。それを言われると、親の都合で転校させたので何も言えません。

息子は毎日「早く高校生になりたいな。友達と会いたい。」と言います。

「勉強ができる子はきっとB市の高校に来るよ!そしたら会えるじゃん!」と言っても
「俺は誰がなんと言おうとA高校行くから」
と頑なです。

息子の昔の友人はA高校行く子が多いみたいです。

もう願書の時期でA高校一択で出したみたいです。

息子が行きたい高校に行かせなければ毒親でしょうか?

行かせたい気持ちと、諦めて欲しい気持ちでストレスが溜まってます。

タグ

No.3683372 22/11/30 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/11/30 21:49
お礼

>> 1 それを話したことがありますが、息子には響かず。
「そんなの俺には関係ないし知らねーよ。仮にどこかで会っても知らん顔すればいいだけじゃん」と言われました。

No.6 22/11/30 22:00
お礼

>> 5 友人が10人いるうち、受けない子と受ける子が半々くらいみたいです。

No.9 22/11/30 22:09
お礼

>> 7 息子さんが受けたいというなら、受けさせればいいのではと思います。 これは主さんの問題ではなく、息子さん自身の問題です。 主さんが… 確かにそうですね。
噂好きが多く…とてもじゃないけどあの田舎の人たちとは関わりたくない。

でも、関わらなければいいんですよね!
入学式が終わったらさっさと帰る。
学校行事は家の事情で行けないことにする。

そうします。

No.10 22/11/30 22:13
お礼

>> 8 息子さん、高校卒業後はどういう進路予定なんでしょう? A高校でその希望は叶うのでしょうか。 あと、A高校へ行くならお母さんは学校行事… やりたいことはないみたいで、高校卒業後はA町で働きたいと話しています。
自分の生まれ育った所がいいみたいです。

たしかに、それはいいかも知れません。
お弁当は自分で作ってもらうし駅まで歩いてもらう。

息子が決めたことなら頑張って貰わないとですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧