注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

オリンピックの時や何かのワールドカップの時いつも思うけど、日本国民全員がその競技…

回答10 + お礼0 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
22/12/02 20:33(更新日時)

オリンピックの時や何かのワールドカップの時いつも思うけど、日本国民全員がその競技を好きなわけじゃないのに、勝手に特集とか組んで皆が応援してるみたいな空気作るの嫌なんだよね。ニュースの1つとして報道するのは普通の事だけど、どこの局も明らかに特集みたいにして時間割いてるのが聞いてるほうは苦痛。朝の忙しい時間はもっと量のあるニュースを聞きたい。

タグ

No.3683670 22/12/01 11:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.10 22/12/02 20:33
匿名さん10 

やらせだよね半分くらい

No.9 22/12/01 12:32
匿名さん9 

それが先進国の世界基準だからね。
日本だけが異常な訳じゃない。

スポーツで国際大会があると国をあげて応援するのが当然なんだよ。
だって国の代表で出場してる訳だから。
個人で勝手に参加してるんじゃないからね。

それすら無視しろと言う方が無理があるよ。

確かに種目の人気や注目度によって雲泥の差はあるけど、それも考えようによっては普通な事だと思うよ。
全然人気が無くて知名度の低い種目なのに、大々的に国レベルで応援してたら、そりゃ変だけど…。
サッカーは野球と二分する日本の人気スポーツだから、当然と言えば当然。

テレビ局が特集してるスポーツは、逆に言えば国民の注目度が高いスポーツだからだよ。
そういう意味では国民が選んでるって事にもなる。
当然、その国民の中には自分も入ってるって話し。

一人一人の個人的な趣味はそこでは問題にされないよ。
だから仕方ないと思うしかないね。

No.8 22/12/01 12:13
匿名さん8 

eスポーツも同じくらい特集して欲しいわ

No.7 22/12/01 11:49
匿名さん7 

1チャンネルじゃないんだから、チェンジせよ。

リモコン位めんどくさいもんでもなかろ

No.6 22/12/01 11:42
匿名さん6 

視聴率を取れる物を作るのが、局の仕事だからねぇー
テレビなんて老人コンテンツなんだから、ネット流しときなよ。

No.5 22/12/01 11:36
匿名さん5 ( ♀ )

私的にはサッカーだけ異常な盛り上がりを見せるのが気持ち悪いです。
スポーツバーで酒飲んで仲間とワイワイ・なパリピのファッションツールみたいに見えるのよね。

まあきっと大人たちの金が動いてるんでしょうよ

No.4 22/12/01 11:30
通りすがりさん4 

確かに急にサッカーのユニフォーム着て応援は…

No.3 22/12/01 11:26
通りすがりさん3 

確かに負けるのに、無理矢理チャンスを狙ってどうたらこうたら専門的な解説はつまらないです。

明日の昼間は静かになります。

No.2 22/12/01 11:26
匿名さん2 

視聴率の為
サッカーと相撲しか視聴率とれない!

No.1 22/12/01 11:25
匿名さん1 

うん。だからテレビ見ないで良いのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧