注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

転職失敗しました。 介護歴9年で前職3年半務めて現職に転職し3か月になりま…

回答4 + お礼2 HIT数 214 あ+ あ-

匿名さん
22/12/02 14:16(更新日時)

転職失敗しました。

介護歴9年で前職3年半務めて現職に転職し3か月になります。
辞めたい理由はシフト編成の不満です。

現職は家庭の都合や身体的理由で遅番・夜勤ができないスタッフが多く、
そのせいで夜勤以外は遅番ばかりのほぼ固定されたシフトにされてしまってます。

現職の遅番は介護度の高いお客様のお風呂介助や就寝介助(10名以上)など
身体的負担が一番多い業務で、他にも現場業務以外の事務作業もあるので、
それを遅番からの残業ですると帰りが22~23時と遅くなってしまい、
帰って寝るだけの生活でかなりしんどいです。

面接時に個人的理由で遅番や夜勤ができない社員が居るなどといった話は
一切聞かされてません。

上司に相談しましたが理由が理由なので、あまり改善できるようではなさそうでした。
短期離職するリスクを考えるか、考えても体力・精神がいつまで持つか葛藤してます。

タグ

No.3683931 22/12/01 19:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/01 19:30
匿名さん1 

介護施設は人手不足なので、辞めても次が直ぐ見つかります。
改善されないようなら、他の施設に転職しましょう。

No.2 22/12/01 19:45
匿名さん2 

そういう事情って向こうからは話してくれないんですよねー。嘘ついてるわけではないですけど…、そういう説明は先にしてほしですよね。
でもおそらく、面接官にいるような上の人はそのこと把握できてないんじゃないですかね?
介護施設はどこも人手不足なので、短期離職はそれほどマイナスではないと思いますよ。理由も致し方ないことですし。

No.3 22/12/01 20:05
お礼

>> 1 介護施設は人手不足なので、辞めても次が直ぐ見つかります。 改善されないようなら、他の施設に転職しましょう。 コメントありがとうございます。
前職はワンオペ業務で身体壊して辞めたので、
ワンオペじゃなくても身体的負担が前職より悪化して何のために転職したのか
自分が嫌になってます。

辞めることを前提に今度こそ失敗しないよう転職先を探します。

No.4 22/12/01 20:09
お礼

>> 2 そういう事情って向こうからは話してくれないんですよねー。嘘ついてるわけではないですけど…、そういう説明は先にしてほしですよね。 でもおそら… コメントありがとうございます。

面接は施設長とサービス提供責任者だったので知らないわけがないです。
騙されたというか隠されていたというか、こちらからしたら詐欺ですね。

No.5 22/12/01 20:14
匿名さん5 

私はこの20年で介護の転職を沢山しましたが、全くマイナスにはなっていません。

人間関係で居づらくて辞めたのは初めの一度きりで、その後は時間の都合やステップアップのための転職だからです。
面接の時に転職の理由を聞かれて素直に答えてたら、いつもすぐに決まります。

一年前に入ったホームは、面接で一社ずつ退職の理由を聞かれました。そして今は、人員不足に不満はありますが、やっと安定しそうです。

その理由なら、次を探し始めるのがいいかも知れませんね。

No.6 22/12/02 14:16
匿名さん6 

いるいる。あるある。早番、遅番、夜勤ある場合にはどのシフトでも出来る人はが採用要件なんて言いながら全部はできないからというやつ。言ったもん勝ちなんだよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧