注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

先ほど自分は兄に動画編集について勧められて少し興味があったので調べて見たのですが…

回答1 + お礼1 HIT数 122 あ+ あ-

匿名さん
22/12/02 22:02(更新日時)

先ほど自分は兄に動画編集について勧められて少し興味があったので調べて見たのですが…

動画編集はすきか
→面倒。そこまで好きではない
やるとしても趣味程度のレベル

積極的に勉強する意欲はあるか
→ないわけではないが
そこまでして…っていう感じ

スケジュール管理
→これが一番問題。自分は少なくともできない。

動画や音楽に興味はあるか
→動画は気紛れでみるので
全くみないわけではないが
みないひも十分ある
音楽は最近興味すらない。

こんな自分が動画編集に向いてると思いますか…?

タグ

No.3684693 22/12/02 21:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-12-02 21:57
匿名さん1 ( )

削除投票

向いていないか向いているかは別として、楽しいか楽しくないか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/02 21:57
匿名さん1 

向いていないか向いているかは別として、楽しいか楽しくないか。

No.2 22/12/02 22:02
お礼

>> 1 やはりそこも重要ですよね
楽しくないと続かないですし…。

書いてる様に「趣味」程度のレベルなので
楽しく続けられそう?と聞かれると首をかしげるしかないですね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧