注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

飼い猫が憑依されてます。 先祖霊かなにかだと思いますが。 飼い猫に憑依して、…

回答5 + お礼6 HIT数 610 あ+ あ-

匿名さん
22/12/04 08:25(更新日時)

飼い猫が憑依されてます。
先祖霊かなにかだと思いますが。
飼い猫に憑依して、飼い猫でいることが少ないです。
先祖霊たぶん、祖父が飼い猫に憑依し、両親などを見守っている気になっているようで。
わたしは、とくに祖父に可愛がられた記憶まなくとくに祖父に思い入れもないので、
ただただ飼い猫の身体から出ていってとっとと成仏してほしいです。
親は先祖霊らしきが憑依していることをありがたそうにしてるけど
わたしは飼い猫がかわいいので、せっかく生まれてきて個性を持つ飼い猫の個性をうばい、その身体を自由に使う祖父らしきものは、良く思えずありがたくもなんともないです。
祖父は戦争にも行き、節約したりして、苦労してこの家を持ち直したり、大学費用の孫たちの援助もしてくれたしいわゆる貧しくとも清く正しく立派な人って感じだったと思うし、感謝してたけど
子供のようにかわいい飼い猫に憑依された時点でわたしからしたら嫌いです。
なんで祖父かと思うかというと、顔つきが祖父っぽいからです。
母もおじいちゃんかと思うときあるといいます。
飼い猫が好きだし幼いころに公園で運命的に出会い拾った猫なので子供みたいで、憑依されてるなと思うと冷たくしてしまいます。
あなたはその子じゃないのに、その子から出ていけとか言ってしまうときもあります。
でも出ていくことはなく、ときおりふいに、飼い猫のときがあり、そのくらいなんです。
わたしは、飼い猫とどう接したらいいかもうわかりません。
祖父は猫なんか興味なかった人で、ただこの家や息子である父が心配なのかもしれないけど。
わたしには、飼い猫の個性のほうが大事なんですよね。
同じようなことある人いますか?
そんなときどうしてますか?


タグ

No.3684954 22/12/03 11:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/03 11:32
匿名さん1 

心無い意見で失礼


猫、手放したら?

迷惑だわ猫も。

大切に飼ってくれる人にあげたら?


あなたはそこが問題ではなく、もう少し心が闇深いでしょうが。

猫に責任かぶせるなよ

No.2 22/12/03 11:41
匿名さん2 

それって多分思い込みだと思います。

No.3 22/12/03 11:58
匿名さん3 

精神科にかかってください。
あなたが見えるのは幻覚ですので。

No.5 22/12/03 12:08
匿名さん5 

そもそも何故憑依してると分かるのですか?

No.6 22/12/03 12:08
お礼

>> 2 それって多分思い込みだと思います。 母親も、飼い猫の顔つきが変わるのをわかってますし、色々な子になるといいいます。

写真とると明らかに顔つきが違うんですが思い込みなんでしょうか?

No.7 22/12/03 12:09
お礼

>> 3 精神科にかかってください。 あなたが見えるのは幻覚ですので。 なら母親も精神科いかないといけないですよね。

ただ母は憑依されてても憑依するものを責めたりしないで受け入れてます。

No.9 22/12/03 12:16
匿名さん9 

お墓参りに行きましょう。

No.11 22/12/03 12:20
お礼

>> 9 お墓参りに行きましょう。 お墓参りはお盆やお彼岸に親が行ってます。

前は自分もお墓掃除手伝ったり、お墓参り行ったり、仏壇もしでしたが、なんかここ2年くらい全く墓まいり行く気がしません。


祖父はわたしに生前興味もなく、弟は可愛がってましたが、私が行っても喜ばない気がしていかなくなりました。


祖母は、介護も、手伝ったし思い入れありましたが、いまはなにも思わなくなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧