- 注目の話題
- 今年52歳になる息子が まだ結婚してないのです 理由を聞くと 今の生活に満足してるからと言います そしてもう一つ 女性と付き合うのは嫌なことが多そうだ と言いま
- 昨日帝王切開で出産しました!新ママです!! とっても可愛い子供を産んだ私を褒めて欲しいのと、可愛く元気に健康に産まれてきた子供を褒めて欲しいのと、
- 母が退職することになりました。父は亡くなっています。 私は来年結婚しようと思っていました。 姉は母と暮らすのはできないといいました。 というのも弟がはたら
高校を再受験しようとしている高一です。実は仲の良かった同級生と会いたいという(疎…
高校を再受験しようとしている高一です。実は仲の良かった同級生と会いたいという(疎遠になりたくない)理由で、学年がずれてまでもその人のいる高校に再受験しようと思っているのですが、どう思いますか?
タグ
No.3685405 22/12/03 23:46(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
学費とかどうするの?入学金制服代既に過ごした高校1年生分も、親にもう1回払わせるのか。
人生好きに生きたらいいとは思うけど、あなたが得るものと失うものの対価は釣り合ってるのか疑問に思うな。学年が違えば目的の友達にもそう会えないだろうし、意味無いんじゃない?
学校が違うのと学年が違うのだと、学年違うほうが疎遠になるし疎外感は絶対感じると思う。
同じ学校でもクラス一緒になることは絶対ない、まして学年違う主さんのところに休み時間に遊びに来たり登下校したりもないと思う。
話も合わなくなってくると思うしその友達が同級生と一緒にいたり仲良くしてるのを少し離れたところから見てるの逆に辛くない?
それなら同級生としてたまに会って、最近どう?とか同学年同士やったほうが距離は絶対近いと思う。
1つ学年かズレちゃうと後々も進学どうする?就職どうする?などなんの話も合わなくなってくるよ。
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧