注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

今日で四日目 焦らなくてもいいよって言われて分かってはいるけど気持ちだけが前に…

回答2 + お礼0 HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
22/12/06 17:51(更新日時)

今日で四日目
焦らなくてもいいよって言われて分かってはいるけど気持ちだけが前に言ってどうしてもテンパってしまいます。
今日は品物が無かったり指示書の順番に入って無かったりダメばっかりでした。
隣で見てられたりするとまた焦ってしまうし。
私にはこの仕事向いてないんじゃないかなって思ってしまいます。
元々私は目視検査希望だったのですが紹介出来る場所が今の所で検査とは全く違うので出来るか不安だったんですけどいざ入ってやって見ないと分からないしと思って入ったのですが。
どこに行っても慣れるまでは大変だとは思いますがこの先覚えられるのか不安です。

No.3687200 22/12/06 16:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/06 16:47
匿名さん1 

気持ちわかりますよ
私も焦らなくていいからねとは言われたもののいざ仕事をこなしているとパート先輩の人から鬼姑みたいに細かいチェックが入り色々指摘されます
それをされたりする度に落ち込むし入ったばかりだから!と自分に言い聞かせても人が足りてない職場なので担当場所によっては一人でこなさないといけないところが多々あるから嫌でも急いで覚えないといけません
焦らなくていいと言っていたパート先輩も念の為確認として色々質問したりするとその程度も覚えてないのかよ…みたいな冷たい態度を取られるので仕事も人間関係職場環境が適してないのかなとかも考えてしまいました
私が入るまでに沢山辞めた人が続出したらしいのですが原因は多分それらがあるのだと思います
主さんの場合は入ったばかりだし慣れない仕事ですから慣れるまでは大変ですし不安ですよね
慣れてきたら意外と楽だなと感じる事もありますから根気よく続けるのもありですし
自分がやりたかった仕事とは違うし環境が適してないなどを理由に早めに見切りつけて希望の仕事を相談してそれに応じて貰えるなら変えてもらうのもありだしそれが叶わない様なら辞める、転職するのも全然ありです

No.2 22/12/06 17:51
匿名さん2 

私も同じです
なるべく周りは見えないことにしてそこだけに集中して仕事してます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧