注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

結婚式に関して 5日後に結婚式を控えている者です。 四国(地元)ではなく…

回答6 + お礼4 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
22/12/07 08:13(更新日時)

結婚式に関して

5日後に結婚式を控えている者です。
四国(地元)ではなく、関西で式場を決めました。
理由は妻の地元で挙げる+遠方からのゲストが集まるので、交通の便も考え関西となりました。

昨日、地元の親友(A)から欠席の連絡を受けました。
正直、とても仲の良かったのでかなりショックでした。
一緒に来てくれる予定だった友達(B)が不幸ごとで行けなくなり、Aも行かない選択をしたんだと思います。

Aに確認したところ、「一緒に行く予定だった夜行バスをキャンセルしたのでキャンセル料がかかるから火の車」や「夜行バスが予約でいっぱい」と言われました。
(夜行バスは調べたところ、空きはあったので、単純に断り文句?かなと思いました。)

自己都合ではありますが、Aには乾杯の挨拶も頼んでいたり、数年前にのAの結婚式も参加したのにも関わらず、直前の欠席を選択した事に正直、ショックな気持ちとちょっと腹ただしい気持ちでいっぱいです。

私の器も狭さが問題があるとは思いますが、苛立ちと気分が沈んでしまう感情の繰り返しです。

話がまとまってないですが、皆様の意見を頂けますと幸いです。

タグ

No.3687566 22/12/07 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/12/07 02:37
お礼

>> 1 そのAさんは、実は、主様の「親友」ではなくて、ただの「お友達」だったのでは? 昔は親友だったかもしれませんが、今は違うのではないかと。… ありがとうございます。
仕方ないと割り切れなくて、、
結婚式までには切り替えます。

No.6 22/12/07 02:37
お礼

>> 2 Aとは疎遠でいいと思います。 Bは仕方ないにしても、Aは何でもなく、 親友の晴れ舞台よりも単に自分のカネとか手間を損得勘定で優先した訳で… Aとは距離を置きたいと思います。
ありがとうございます。

No.7 22/12/07 02:39
お礼

>> 3 私の友達にもいました。 金勘定して、出席しない人。 後から聞きました。 その人は、自分の時は出てもらったのに、です。 自分の時は出て… そういう人って思うしかないですね。
本当にありがとうございます。
疎遠が少し前倒しになったと考えます。

No.8 22/12/07 02:40
お礼

>> 4 私もAの人間性がその程度だったと、今回で本性が剥がれただけだと思います。 逆に良かったんじゃないんですか? そんな人間と縁切りが出来る良… おっしゃる通り
相手を攻めず、縁切りの方向で進めていきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧