注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

お祝のお返し…いつ頃❓何にしよ❓

回答7 + お礼5 HIT数 2486 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/05/28 20:57(更新日時)

会社のグループメンバー5人(全員女性)から出し合いで結婚祝いの品を頂きました。いつも何かあるごとに千円ずつ出してたので、一人頭、千円だと思うのですが…

①お返しは各々に半分の500円程度と考えてよいのでしょうか❓

②なかなか良いものがみつからないので、500円程の予算で『こういうのがいいよ』などありましたら教えてください💦

③またお返しはお祝いもらっていつ頃渡しますか❓

④のし紙は贈答品店などで商品買わずに印刷だけしてもらうのは無理でしょうか❓

お願いします

No.368805 07/05/27 20:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/27 20:29
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

会社からなら3000くらいのお菓子の詰め合わせなどを一つにまとめて返しては?一人500円のお返しってあまりないかも😊💦あとお祝い返しは頂いた日から1ヶ月くらいしたら返しましょう☝🎵あとのし紙ですが‥私は某デパートの贈答、商品券の係になった経験者ですがのし紙だけをお渡しするなんてありえませんよ😱💦多分町のショッピングセンターでもくれませんよ💨だって盗品にのし紙つけて『これおたくで買ったけどやっぱりいらないから返品するよ』なんて言われたらかないません😂うちのデパートでは絶対🙅です

No.2 07/05/27 20:44
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

一人一人に返すよりお菓子などで良いかと思います。どうしても返すならハンカチなど包んでもらえばのしの紙もいらないし😊
セブンイレブンのQUOカードも500円からありますよ👌
お返しは1ヶ月以内がベストだと思います!
のしは100円ショップにあるし内祝の判もあるはずだよ😊

No.3 07/05/27 21:30
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私もハンカチやミニタオルがいいと思います。1番無難だし、値段も500円見てるならちょっとしたブランドの物が買えますよね。ラッピングしてもらえるし。どうでしょうか?

No.4 07/05/28 00:37
お礼

>> 1 会社からなら3000くらいのお菓子の詰め合わせなどを一つにまとめて返しては?一人500円のお返しってあまりないかも😊💦あとお祝い返しは頂いた… ありがとうございます🙇💦会社からではなくグループ(営業なのでグループ制です💧)のメンバー5人からなんです💧今までもグループ内で誕生日のお祝いとか、食事はしてたので予算はいつも一人1000円だったんです💦今回結婚祝って事でカップ&ソーサー・菓子皿がセットになったものを頂きました✨なのでお返し迷ってしまって💧のし紙だけってないんですね😹ありがとうございます

No.5 07/05/28 00:39
お礼

>> 2 一人一人に返すよりお菓子などで良いかと思います。どうしても返すならハンカチなど包んでもらえばのしの紙もいらないし😊 セブンイレブンのQUOカ… ありがとうございます🙇のし紙100均であるんですか⁉一応のし紙つきでお祝い頂いたので、お返しものしつけた方がいいのかな❓と考えてたんです🙈💦

No.6 07/05/28 00:41
お礼

>> 3 私もハンカチやミニタオルがいいと思います。1番無難だし、値段も500円見てるならちょっとしたブランドの物が買えますよね。ラッピングしてもらえ… ありがとうございます🙇💦のしつきでお祝い頂いたのですが、お返しにのし紙はいらないでしょうか❓💦ハンカチなどラッピングしてもらっていれば充分なのかな❓🙈💦探してみます😊

No.7 07/05/28 01:11
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

😃会社のメンバーからなんだよね♪会社で食べる用の茶菓子って意味でレスしました❤うちの会社でもだいたい5000から1万位で部署ごととかグループごとにお祝いしたら大抵お菓子の詰め合わせかケーキで帰ってくるよ😃それはそれで休憩中の楽しみで私はうれしいよ❤

No.8 07/05/28 11:18
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

のしつけるなら、ハンカチよりフェイスタオルの方がいいのかな。100均でのし紙売ってるの見た事あります。探して見て下さい。タオルなら店でラッピングしてつけてくれそうですが。でも、無理につけなくても大丈夫だと思いますよ。

No.9 07/05/28 18:15
お礼

>> 7 😃会社のメンバーからなんだよね♪会社で食べる用の茶菓子って意味でレスしました❤うちの会社でもだいたい5000から1万位で部署ごととかグループ… なるほど、お菓子はしょっちゅうやりとりあるのでありきたりかなぁなんて考えてました💦ありがとうございます😊✨

No.10 07/05/28 18:17
お礼

>> 8 のしつけるなら、ハンカチよりフェイスタオルの方がいいのかな。100均でのし紙売ってるの見た事あります。探して見て下さい。タオルなら店でラッピ… なるほど😊無理にのしつけなくてもいいんですね😹💦ありがとうございます🙆

No.11 07/05/28 19:46
匿名希望11 ( 40代 ♀ )

1000円ならいっそ全返しでも良いかな。
私は百貨店婦人服勤務ですが、女性ばかりの職場でだいたい全返しです。
舶来物の入浴剤と可愛いタオルのセットなら丁度、お箱に入れて熨かけられます。
会社関係ならきちんと包装と熨はしたほうが良いかと思われます🙇

No.12 07/05/28 20:57
通行人12 ( ♀ )

女性の中にはお返しにうるさい人が多いです。ケチると陰で攻撃されます。いつまでもしつこく。なので、私なら、有名百貨店で800円くらいのハンカチですね。遠くに引っ越して誰にも二度と会わないなら、ワゴンで300円のバーゲン品に百均のラッピングでも良いかもしれませんが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧