注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

なんで政治に関心が薄いんだろう… 経済にしても教育にしても、福祉にしてもデジタ…

回答2 + お礼1 HIT数 141 あ+ あ-

匿名さん
22/12/07 22:41(更新日時)

なんで政治に関心が薄いんだろう…
経済にしても教育にしても、福祉にしてもデジタルにしても生活にしても
その根本は政治的にしか本格的に解決できないのに…

もちろん個人で企業体で改善は出来ることもあるけど。
色々なニュース見てると、もっと事業予算や人材に予算を付けられる社会体制にすれば
色々と出来るのにと思います。
でも、そのためには政治が重要なのに、多くが無関心…でも文句は言う…
なんか悲しく虚しくなる…

もちろん関心があるだけではダメで色々と調べたりしないといけないのだけど…

タグ

No.3688121 22/12/07 22:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/12/07 22:41
お礼

>> 2 まぁ諦めたくなる気持ちも分からなくはないですが

文句言ってる人はどうなんですかね?
結局表面的なことのスキャンダルしか見てないですよね
居眠り、不倫、政治と金の問題など
もちろんそれらは許されるものじゃないです。

ただそればかりに目が行って政治家を批判すればいいだけで
本当に仕事してる政治家などもいるのに
何をもって国益、公益となるのかなど考えもなく批判するだけのように見えます

もちろん一般の人にそこまで要求すること自体無理筋なのかもしれませんが…
本来は国際政治、国内政治、経済、財界、官僚、メディアなどが複雑に絡まっていて
それらを総合的に見ることが必要なのでしょうけど

No.2 22/12/07 22:26
匿名さん2 ( ♀ )

本当に無関心な人は、諦めてるだけだと思います。政治家はろくでもないのでばかりで、行っても変わらない、日本なんてどうなってもいいやと。
文句言ってる人は、まだ関心あるほうだと思う。選挙も一応、行ってるから、文句言う権利もあると思います。選んでやってるんだからちゃんとやれと。

No.1 22/12/07 22:16
匿名さん1 

癒着はあるし圧力が怖いのでしょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧