注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

母が家をゴミ屋敷にしてしまいます。 部屋の散らかり具合で言うと、テレビで取り上…

回答6 + お礼6 HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん
22/12/08 12:48(更新日時)

母が家をゴミ屋敷にしてしまいます。
部屋の散らかり具合で言うと、テレビで取り上げられているゴミ屋敷のレベルになってしまっています。床が見えず、何かを切った後の包丁などが物と物の間から出てきたりして、危なくもあります。
片付けがとても苦手でありながら、片づけを任せてはくれない家族と同居している場合、どう付き合っていけばよいでしょうか。アドバイスを頂けたらありがたいです。

何度も私が片付けようとしてきたのですが、「自分でやるから触らないで。動かされたらわからなくなる」と言われ、片づけさせてももらえません。散らかっている物は、ほぼ母の物なので、勝手に片づけられたくないようなのですが、結局片づけることはないので、ゴミ屋敷のようになってしまいました。
加えて、私が片付けようとすると、母はかなりヒステリックになってしまい、なかなか強行突破もできません。

それでも今まで何度か夜中に片づけたり、母に泣き喚かれながら丸一日かけて一部屋分片づけたりしてきました。それでも3,4日するとすべて元通りになってしまっています。

自分は今はもう自分の部屋に籠っていて、リビングなどにも行かず、一人で部屋で食事をしています。今はリビングの自分の座っていた椅子も物に埋もれてしまっています。

家を出ていくのもまだ先のことであるのと、他の家族のことも心配のため、何かこういう状況で家を片付けられるような解決策はないでしょうか。
代わりに片づけようとすると、本当に母はヒステリックになり「自分でやるから触らないで」と言ったきり何年も一向に片づけません。最近も私が夜中に起きて洗面所や廊下などを片付けていたら、私がまとめていたはずのごみ袋を開けて中身を全部出していました。ごみ袋を開けることはよくあり、私のごみも漁っていて、捨てたはずの物が何個も何個も違う部屋にあるのを見かけました。母が使っているわけでもありません。私のごみを漁らないでと何度も言っていますが、繰り返しやられています。
そういうことが多く、一向に家が片付きません。
何かアドバイスを頂けたらありがたいです。よろしくお願いいたします。

タグ

No.3688374 22/12/08 11:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/08 11:48
匿名さん1 

逆にお母さんを部屋に閉じこもってもらう!(閉じ込める?)

No.2 22/12/08 11:48
匿名さん2 

物が多いと思いますので、捨てると良いと思います。
私なら同居するのは無理なので、家を出るのが一番だとは思いますが、
どうしても無理なら部屋を完全にわけて鍵もかけましょう。
閉じ込めるような感じでも良いんじゃないでしょうか。

ヒステリックなのは病気かもしれませんが、ヒステリックなろうと応じないし無駄だとわからせてやりますかね。

No.3 22/12/08 12:12
匿名さん3 

何か精神的な病が隠れているのかも知れませんね。
ゴミを漁るのは、そのゴミを確認して本当に捨てて良いのかどうかの確認作業をしているのではないかと思います。

足の踏み場もない程ゴミ屋敷状態になってしまったのには、何か原因があると思います。

数年前、若しくは過去に大きなストレスとかありませんでしたか?

それがきっかけになる事もあると思います。

No.4 22/12/08 12:12
匿名さん4 

片付けられない人は病気、何らかの障害、心の闇です。
だから周りが一生懸命に片付けても直ぐに元の木阿弥。イタチごっこで進展も解決もしない、言っても無駄状態。
受診させた方がいいですよ、受診でゴミ屋敷が解決する訳では無いけれど、服薬でヒステリックや異常な執着は軽減する可能性あり。

主さんのゴミは漁られないように自分の部屋にまとめておいて、ゴミ収集日に出すしかない。

No.5 22/12/08 12:13
匿名さん5 

精神的な病気のような気がします。
できれば病院へ行った方がいいと思います。

No.6 22/12/08 12:13
お礼

>> 2 物が多いと思いますので、捨てると良いと思います。 私なら同居するのは無理なので、家を出るのが一番だとは思いますが、 どうしても無理なら部… ご回答くださりありがとうございます。
閉じ込めるという発想が自分には今までなかったので、思わず笑ってしまいました笑
確かにそういう形が、一番問題解決に近いですよね。
母だけの空間を作って、居住スペースを分けることができるように、何か考えていこうと思います。

物も何とかして、気づかれない内に捨てていこうかなと思います。
ヒステリックになった時にも、こちら側が動じないようにしてみますm(__)m

今まで思いつかなかったアイディアを頂けて、閉じ込められた母を想像をしただけで元気になりました(*^^*)笑
ありがとうございます!

No.7 22/12/08 12:13
お礼

>> 1 逆にお母さんを部屋に閉じこもってもらう!(閉じ込める?) ご回答くださりありがとうございます。
今まで閉じ込めるという発想がなかったのですが、確かにこの問題に対する一番の解決策ですね!笑
母だけの空間を作ってそこからあまり出ないようにしてもらうように何か考えてみます!
奇想天外なアイディアを頂けて、なんだか元気になりました、ありがとうございます(*^^*)

No.8 22/12/08 12:18
匿名さん8 

うちの旦那も物を増やすのが好きで、捨てるのが嫌いです。旦那の部屋には天井まで物が積み上げられ、玄関や家族のスペースにまで自分の物を置こうとするので、そのたびに喧嘩になります。旦那のお母さんも同じタイプです。本人もこれ以上物が置けないのはわかっているけど、思い出の品が捨てられないんです。

お母さんの家は、多分、どうもできません。うちの家は私と共同名義なので私の主張も通りますが、子どもの立場から何か言っても無理だと思います。

No.9 22/12/08 12:20
お礼

>> 3 何か精神的な病が隠れているのかも知れませんね。 ゴミを漁るのは、そのゴミを確認して本当に捨てて良いのかどうかの確認作業をしているのではない… ご回答くださりありがとうございます。
病気の可能性には、今まで気づけていなかったので、助かりましたm(__)m

本当に捨てていい物か、確かに確認しているようです。そういうことを言いながら漁っていました。
何かストレスがあったのか、自分には分からないのですが..、物心ついた頃から、ずっと家が散らかっているような状況でした。あと関係があるかはわからないのですが、母方の祖母の家も同じような感じです(>_<)

一度なんとか連れ添って病院にも行ってもらいたいと思います。
ありがとうございます!m(__)m

No.10 22/12/08 12:27
お礼

>> 4 片付けられない人は病気、何らかの障害、心の闇です。 だから周りが一生懸命に片付けても直ぐに元の木阿弥。イタチごっこで進展も解決もしない、言… ご回答くださりありがとうございます。
まさにイタチごっこのようで、何年も何年も解決していない状態でした。
ようやく病気の可能性ということにも今回気づくことができて、有難い限りです...m(__)m
「片付け」の話をすると途端にヒステリックになってしまうのですが、なんとかして受診を一度させたいです。
異常な執着が軽減されて少しでも前進するといいなと思います。
色々と教えてくださりありがとうございますm(__)m

自分のゴミは、見つからないように出すようにします!

No.11 22/12/08 12:30
お礼

>> 5 精神的な病気のような気がします。 できれば病院へ行った方がいいと思います。 ご回答くださりありがとうございます。
精神的な病気の可能性に、今まで一度も気づけていませんでした。
アドバイスをくださり、助かりましたm(__)m
一度付き添って病院に行ってみようと思います。
ありがとうございますm(__)m

No.12 22/12/08 12:48
お礼

>> 8 うちの旦那も物を増やすのが好きで、捨てるのが嫌いです。旦那の部屋には天井まで物が積み上げられ、玄関や家族のスペースにまで自分の物を置こうとす… ご回答くださりありがとうございます。
同じような境遇なのですね..、自分も日々生活している空間だからこそ困りますよね..。

子供の立場から何か言っても無理というのは本当にその通りで、今まで何度も喧嘩や言い合いをしてきましたが、話が進展することはなかったです..。
仰る通り、今住んでいるこの家に対して私が何の権利も持っていない、という根本的な立場の弱さも背景にはあったのかなと今気づきました。
やはりこのままどうにもならなかったら、自分が家を出られる日まで諦めるしかないかもですね(>_<)

色々と教えてくださりありがとうございますm(__)m
旦那様の物も、部屋の外まで侵略してきませんように...(>人<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧