注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

Nさんへ Mです。また話しましょう。 本当に毎日が恐怖と不安です。 今…

回答5 + お礼2 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
22/12/09 22:54(更新日時)

Nさんへ
Mです。また話しましょう。

本当に毎日が恐怖と不安です。
今にも落ちそうな吊り橋の上を歩いてるようで、いっそのこと飛び降りた方が楽なんじゃないかなって、ほんと、その通りです。
恐怖も不安もない生活って、どれだけ幸せなんだろう。
旦那の機嫌に左右される生活が苦しすぎます。
娘さんとNさんはよく話しますか?

タグ

No.3688640 22/12/08 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/08 21:35
匿名さん1 

Mさんスレたててくれたんですね。
ありがとうございます。
一緒に同じ家にいて、相手が不機嫌でも自分は何も影響されなければいいのですが、、そうはならないですよね、、

娘は夫がいないときは私とよく話します。
でも夫が家にいると夫といることが多くて、私が何か注意しても言うことを聞きません。
私が何か娘に注意すると、夫は嫌な顔をして娘の前で注意している私のことを悪く言います、、、
つかれました、、、


No.2 22/12/08 21:45
お礼

>> 1 Nさん、返事ありがとうございます。
いつも私と話してくれて嬉しいです。

娘さん、お父さんと仲良いんですか?
Nさんが娘さんに注意したりしたら旦那さんが嫌な顔したりするのはNさん、嫌ですよね。苦しいですよね。
もう何もかも全てが嫌になります。
ご飯作るのも憂鬱です。仕事から帰ってからの家事はしんどいです。
旦那さんはご飯をきちんと出さないと怒りますか?
ウチは怒るタイプです。
勝手に適当に食べてくれる旦那だったらなーって思います。
ほんと、昭和の亭主関白親父って感じです。

No.3 22/12/08 22:24
匿名さん1 

娘は夫と仲は良い方だと思います。
夫は自分の思いどおりにならないとすぐ怒りますが、それでもよく遊んでくれるし欲しいものを次から次に買ってくれるので、、

Mさんの旦那さんはご飯を出さないと怒るんですね。
それは大変ですね、、

うちはちょっと違います。
朝や休みの日は夫も作ります。
夫は自分の作る料理には自信があって実際美味しいです。
夫は濃い味付けをするので、私が作った料理はよくパンチがないとか、なんで○○で味付けるの?!とか批判されることがよくあります。
だから夫の分も作るのは嫌になります。

子供たちの前で夫はそういうことを言うので、子供たちまで好き嫌いを言います。
出されたものは黙って食べて!って思います。


No.4 22/12/08 22:36
お礼

>> 3 旦那さん、料理するんですね。
でもNさんが作った料理に文句言われるのは嫌ですよね。

のーんびり生活したいですね

この私達の会話って、誰か見てるんかなあ。
誰も入ってこないからいいけどね。
LINEみたいにこれからも話せたらいいですね!

No.5 22/12/09 21:33
匿名さん1 

そうですね、のんびり暮らしたいです。

結婚前の数年、常夏の海外で暮らし働いていました。
毎日朝起きてカーテンをあけると広い海と空が広がっていて、仕事の後は海辺のカフェで太陽が沈むのを見ながら友達や同僚とビールを飲んで、パブやバーでライブ音楽を楽しみました。
時間の流れがゆったりでみんなのんびりと暮らしていました。
とても居心地が良かったです。
ふとその感覚を思いだしました、、、

Mさんは好きな場所や好きだった場所はありますか。


No.6 22/12/09 21:46
匿名さん6 

Nさん、すごい素晴らしい環境で生活してたんですね。それは居心地良いですね。私も行ってみたいな。
ホント、Nさん、その当時は楽しかったと思います!懐かしいでしょうね。その頃に戻りたくなりますよね。
私の好きだった場所、今も好きな場所は、今から思えば実家かな。実家で住んでた時はごく普通の生活が当たり前で、その当たり前の普通の生活の幸せさなんか分からなかったけど、今、結婚して恐怖と不安に追われる人生になってから分かった。実家の居心地の良さ、ありのままの自分を出せる、恐怖も不安もない、そんな実家での生活。今思えば私にとって大好きな場所です。

No.7 22/12/09 22:54
匿名さん1 

実家が好きな場所というのはうらやましいです。

私は夫のことがあってからは両親とあまり話ができなくなったし、自然に接することもできなくなってしまいました。
嘘に嘘を重ねています。

私は長女ということもあってか、両親に対しては昔からあまり本音を言ったり弱い所を素直に見せることができませんでした。
両親に甘えた記憶もありません。
妹が1人いますが、私とは正反対で両親に甘えてなんでも頼ってきました。
そんな妹のことが昔からあまり好きではなくて、でもそんな風に感じる自分も性格が悪いなと分かっていて嫌になります。
だからなんとなく自分から両親とは離れて距離をとってしまいます、、、
Mさんのようにありのままの自分を出すということもできませんでした。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧