注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

就職活動について。

回答2 + お礼1 HIT数 752 あ+ あ-

月光花( 22 ♂ qTu3w )
07/04/26 07:47(更新日時)

自分はフリーターです。専門学校卒業後、目指す職(公務員)がありバイトをしながら試験に向けて頑張っていましたが、いずれも二次にて受からず。もう2年間もブラブラしていたので民間の職(バイトではなく社会人に)に就きたいと思っています。
一度も就職活動をした事がないのでアドバイスをお願いします。
①まず小売り業か事務(受け付けみたいな所)を希望しています。志望動機はやはりその企業の特色を書いた方がいいでしょうか??
②髪型や髪の毛はショートで黒ですが、ちゃんと切った方がいいでしょうか??
主に上の2つが心配です。
バイトは小売り業をしていましたので敬語などは大丈夫です(クレーム対応などを率先していますアルバイトリーダーです。)
資格覧は内容が薄いですが簿記3級などで埋まります。
③趣味は無難に読書などでしょうか??それともインパクトがある何かがいいでしょうか??
なんでも良いので、今大学3年生の方や同じような境遇の方、人生の先輩方、また人事採用の方などアドバイスをお待ちしています。少しでも他の人に有利になりたい為よろしくお願い致します(ネット上にて色々な意見を)

No.368883 07/04/26 00:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/26 00:57
通行人1 ( 20代 ♀ )

①の志望動機はやはり会社や職種に絡んでくれば高評価です。

②は、大丈夫だと思います。フケとか清潔感がないのはダメですね。

③今、あまり質問されませんが、本当に自分の好きな事を述べた方がいいです。大きくみせても突っ込まれた時に困るだけです。
あとはバイトと変わりませんよ。頑張って下さいね。

No.2 07/04/26 00:59
通行人2 

志望動機は何故その業種、その企業で働きたいのかを自分の思いを込めてしっかり書けば良いでしょう。身だしなみは整えましょう、基本です。趣味の欄は好きに書けば良いような気がしますが、嘘や誇張はやめた方が良いと思います。
それより、面接まで行けば卒業後2年間、何をしていたのかが問われるでしょうね。なぜ目指していた公務員とは違うウチの会社を受けたのか…気になるところです。頑張ってくださいね☆

No.3 07/04/26 07:47
お礼

一喝で申し訳ありません。ありがとうございます。

タメになります。

他にも「ここはこうしとけ」「この対策だけはしとけ」みたいなものがありましたら、よろしくお願い致します。

また他の方もアドバイスを頂けると助かります。

不安がいっぱいです。

ばしばし受けるか。集中して一ヶ所に力を入れるかなども迷っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧