注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

来年から社会人になる者です。 いよいよ就職が近づき、不安ばかりが募る日々で…

回答4 + お礼0 HIT数 112 あ+ あ-

匿名さん
22/12/09 01:29(更新日時)

来年から社会人になる者です。

いよいよ就職が近づき、不安ばかりが募る日々です。
仕事についていけるかよりも人に周囲に馴染めるのかという不安が大きいです。
同期ですら仲を深められていないですし、今後深められるのかと言われれば自信ないです。

最低限の挨拶等は徹底しようと思っています。
ですが心掛けだけなので具体的な対策もできず不安、恐怖が増加してしまいます。

もうどうすればいいでしょうか。

タグ

No.3688863 22/12/09 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/09 00:40
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

案ずるより産むが易し

No.2 22/12/09 01:00
匿名さん2 

最初に無理に仲良くなろうと頑張るとすぐしんどくなったり合わない人とまで関係を持っちゃうから程よくがいいよ。
長く働くことを考えたら自然と仲良くなってく。
むしろ入社の時元気でよく話してたのに段々口数減ったら変でしょ?

No.3 22/12/09 01:08
匿名さん3 

何事も思い通りになることの方が少ないと思うので気楽にいてはどうでしょう。しっかり挨拶して愛想よく接していたら大丈夫かと思いますよ。

私は転職して半年経ちますが周囲に馴染めてると思いません笑
趣味やテンションが合わない人が多くて休憩中の雑談にも混ざれないし、でも業務上はスムーズにコミニュケーションとれてるので問題ないと考えてます。

仲を深めたいと思うなら自分から声をかけたり、それなりの努力は必要かもしれませんね。世間話から始めてはいかがでしょう?

No.4 22/12/09 01:29
匿名さん4 

私も来年就職です。挨拶と身なりは徹底しよう思ってます。清潔感めちゃくちゃ大事らしいので

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧