注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

仕事が暇すぎて転職願望は甘えでしょうか? 仕事がとてつもなく暇です。友達に…

回答11 + お礼3 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
22/12/10 18:57(更新日時)

仕事が暇すぎて転職願望は甘えでしょうか?

仕事がとてつもなく暇です。友達に相談したら羨ましい、座ってるだけで給料貰えるならいいじゃんと言われますが、存在意義が全くないです。私がとゆうより会社全体的に暇そうです。

ただそこまで高みを目指してる意識高い系ではなく、ほどよく忙しく、夕方に少し焦りながら定時には帰りたいです。

暇すぎて転職された方いますか?

タグ

No.3689311 22/12/09 20:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 22-12-09 21:25
匿名さん2 ( )

削除投票

サボっているわけではありません。そこに居ることが仕事。それが社会の役に立つ立派な存在意義です。


私も殆ど座っているだけの待機業務ビル管理人で給料貰っています。プラチナチケット🎫です。

暇な時間を活用して国家資格を7つとりました。

現在暇つぶしに8つ目にチャレンジ中です。

コツコツ頑張る方はご苦労さん。
心から敬意を表します。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/09 20:33
匿名さん1 

とりあえず、他のところの求人を見て見てください、やりたいとおもうところがあれば、本格的には辞める方向で考えるとおもいますよ。

私も暇すぎるのはいやです。

No.2 22/12/09 21:25
匿名さん2 

サボっているわけではありません。そこに居ることが仕事。それが社会の役に立つ立派な存在意義です。


私も殆ど座っているだけの待機業務ビル管理人で給料貰っています。プラチナチケット🎫です。

暇な時間を活用して国家資格を7つとりました。

現在暇つぶしに8つ目にチャレンジ中です。

コツコツ頑張る方はご苦労さん。
心から敬意を表します。

No.3 22/12/09 22:40
匿名さん3 

暇な仕事をしたことがないです。
でも、1日作業してて暇な時間帯ができる時もあって、正直暇だと時間経つのも長いしかなり苦痛です…。なので自分で仕事作って何かしらやってます。

でも主さんの場合は1日中暇なのでしょうか?
私も同じく、ただそこにいるだけで生産性もなく自分の存在意義を感じられないし、誰がやってもできる仕事とかも魅力を感じません。
お金を稼ぐだけが目的なら良いのかもしれませんけど、私の場合はお金だけではないので。

No.4 22/12/09 23:04
お礼

>> 1 とりあえず、他のところの求人を見て見てください、やりたいとおもうところがあれば、本格的には辞める方向で考えるとおもいますよ。 私も暇す… 暇嫌ですよね?!転職って気軽にするものでは無いとはかわかってますが、転職したい…

No.5 22/12/09 23:05
お礼

>> 2 サボっているわけではありません。そこに居ることが仕事。それが社会の役に立つ立派な存在意義です。 私も殆ど座っているだけの待機業務ビ… 国家資格すごい!!
なにとられたんですか?資格取って次の職場もありだなと思ってます。

No.6 22/12/09 23:07
お礼

>> 3 暇な仕事をしたことがないです。 でも、1日作業してて暇な時間帯ができる時もあって、正直暇だと時間経つのも長いしかなり苦痛です…。なので自分… 私も暇なら何か違うことやろーって行ってたら評価されたことがあって、今の会社では全く。評価とは?です。
誰がでもやれるも嫌ですよね。せっかく自分の時間使うなら多少のやりがいは欲しいです。

No.7 22/12/09 23:49
匿名さん7 

国家資格は7つ(衛生管理者、FP、管理業務主任者、危険物取扱者、マンション管理士、宅地建物取引士、行政書士)

仕事が暇なので暇つぶしに、一問一答と過去問の解答を先回りして繰り返し読んで、正解を思い出せるゴロ合わせを考えながら暗記しました。

正解を知らないといくら考えても正解できません。問題見た瞬間に○が✖️か5秒以内に即答できる練習を楽しく繰り返しました。

勉強しなくても理解してなくても、即答練習してクイズの正解さえ知っていれば無敵です。

資格試験は所詮○✖️クイズですから勉強するというより答えを先回りして楽しく早く知ることです。Q様クイズと同じです。

No.8 22/12/10 02:01
匿名さん8 

羨ましい。

トイレに行く時間ないぐらいに忙しいです。

No.9 22/12/10 02:42
匿名さん7 

私は暇な仕事がしたいから今の仕事を選びました。

暇な仕事が嫌で苦痛なら転職すべきです。

忙しい仕事が好きな方はそれに合致した仕事を選びましょう。

仕事や人間関係や職場環境にミスマッチがあるとストレス耐性に応じてストレスマックスになり掲示板に吐き出さないと居られなくなります。鬱病になり休職したり退職せざるを得なくなります。

ロボットは疲れないし文句も言わないしミスはしないし落ち込まない。 

人は疲れるし文句を言うしミスをするし、すぐに落ち込む。

自分に出来る仕事を長く続けていればいずれは好きになります。長く続いた仕事だけが天職です。

多様性の世の中、価値観はさまざまですから、それぞれの自分の長続きする天職を探して見つけましょう。

自分のストレス耐性に合ったミスマッチのない仕事の探し方見つけ方の問題なのです。

No.10 22/12/10 06:08
匿名さん10 

公務員でしようか?

No.11 22/12/10 08:40
通りすがりさん11 

同じような内容の相談を前にも見たことあります。けど・・・

暇だ。と愚痴るって??
会社全体が暇そうにしていても会社が潰れないならそれで良いのではないでしょうか。
会社の方針でしょ!
そもそも程よい忙しさって??
自分に都合良く仕事を振り分けてくれる会社などないと思います。
周りの人から仕事をもらって自分に合わせた仕事量にしてはどうでしょうか?
けれど
自分が忙しいのに周りが暇そうにしてたらそれはそれで不平不満になりますよね。
そんなのよりよほど良いと思います。

No.12 22/12/10 10:09
匿名さん12 

自分が忙しいのに周りが暇そうにしてたらそれはそれで不平不満になりますよね。→その通りだと思います。逆に、自分だけ暇で周りが忙しいそうにしてたらそれはそれで舌を出しちゃいますけどね。

一番いいのは全員が本当はめちゃ暇なのにテキトーに忙しそうな素ぶりを演技するのがうまい職場です。今の職場はまさにそれです。

仕事を振っても、今日中に仕上げなきゃいけない仕事があり無理です。無理無理無理を連発…うまくかわしています。

それでいて自主休憩やティータイム、トイレ休憩、タバコ休憩を昼休み以外に計3時間は皆さんとってらっしゃいます。私は勤務時間の7割はじし休憩しております。

無遅刻無欠勤定時退社、有給休暇は全て取得しております。模範社員です。

最高の職場です。笑顔が耐えません。

No.13 22/12/10 10:23
匿名さん12 

9時から17時までが就業時間です。15時半から16時にはほぼ仕事を終わらせてあとは流してコーヒーブレイク☕️で17時の鐘🔔を待つだけです。暇だからと転職なんか誰もしませんよ。天職ですから。

No.14 22/12/10 17:17
匿名さん14 

自分だったら…まあ確かに、他の職場にうつったときに、使えない社会人になっていたら…という不安は感じるのかなと思いますが。
ヒマなりに仕事の経験や知識が身についているのなら、良いんじゃないですかね?
まあ、主さんが、ほんとにヒマが辛くて忙しいほうがイキイキ働けるタイプの方なら、転職もアリだと思いますよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧