注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

老後、夫と2人っきりで生活する事になるのかと思うと途端に不安になってきました。子…

回答3 + お礼0 HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
22/12/10 08:17(更新日時)

老後、夫と2人っきりで生活する事になるのかと思うと途端に不安になってきました。子供が成人してすぐ家を出るかどうかはまだ小学生と高校生なので分かりませんが、いずれ近い将来そうなるんだろうなと思うと怖いです。
歩み寄りが大切なのは分かってるんですが夫のプライドの高さに時々ついていけません。私から話しても聞く耳持たずに突き進んでしまうところがあります。穏やかな時は良いのですが感情の起伏が激しく話し合いができない。
熟年離婚するとして何を準備すれば良いでしょうか。ただ漠然と不安になってます。


タグ

No.3689550 22/12/10 06:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 22/12/10 08:17
匿名さん3 

準備は職と金ですね…
私は離婚というより別居したいけど家政婦である私をわざわざ別の家に住まわせる許可はおりないと思うので、
夜逃げのように逃げ出す形になりそうです
その場合もやはり金。

主さん、男性も女性もですが
歳を重ねると頑なになりますよね
うちの旦那も気付いた時には手遅れでした
離婚以外の選択肢もありますが、心が平和でいられる日を祈ります

No.2 22/12/10 08:07
匿名さん2 

熟年離婚するなら

・お金
・仕事

の二本柱だと思う

でも離婚すると年金もデメリットになったりするから、どーーーしても我慢できないのか、それとも同居人と思って目を瞑るかの2択になるんじゃないかな。
それまでは旦那さんが変なプライドを見せたどこかのあとはタイミングで「そういうのが続くと、老後一緒にやっていく自信が無い。二人しかいないんだから、なんでも協力して歩み寄ってくれないとやっていけない」と言ってみるとか。
もちろん一度じゃダメだろうから、何度も言う必要があるし、言ったとしても聞かない人は聞かないからね。


だからどちらを選択してもいいように、今から貯金と仕事をしておくことだよね。

No.1 22/12/10 06:54
匿名さん1 

お金!!

これさえ有れば、熟年離婚しても女は割りと楽しく生きれる。

財産分与で持っていかれない様にタンス貯金的にお金を貯める。

年金分与の手続きも忘れずに。

あとは旦那さんが離婚を拒んだ時のために、今のモラハラ的な感情を記録し続け、慰謝料も頂きましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧