注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

彼氏のことを好きなのか分かりません。 現在付き合って3ヶ月たつ彼氏がいます。 …

回答1 + お礼0 HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
22/12/10 19:23(更新日時)

彼氏のことを好きなのか分かりません。
現在付き合って3ヶ月たつ彼氏がいます。
私は最近彼氏といて楽しいという気持ちよりも
不安や辛い気持ちが大きくて、会った時も
前よりしあわせ!という気持ちがなくなって
きました。もちろん彼氏のことはかわいいと
思うし、嫌いではありません。好きかと
いえば好きですが、まっすぐに好きなのかと
言われたら違う気もします。
最近喧嘩?みたいなのが多くてそのたび
嫌な気持ちになって辛くなります。
でもだいたいその喧嘩はわたしから
ふっかけることが多くて、なにか気に食わない
ことがあったり不安があったりすると
私はすぐ怒ったり冷たくしてしまいます。
彼氏の何気ない言動に、わたしのこと
本気で好きなのかなあと不安になったりして
怒ったり冷たくしたりしてしまうんです。
もちろんこれは私が悪いと思ってます。
人間完璧じゃないのは当たり前だし、
私はきっと彼氏に理想をいだきすぎていて
なにか違うと思うと嫌になってしまうんです。
なおさなきゃいけないのは分かっています。
彼氏に依存している部分もあるからだと
思います。このまま付き合っててうまく
いくと思いますか?また、不安になった時の
気持ちの切り替え方などがあれば教えて
いただきたいです。わたしはたぶん
考えすぎちゃってるんだと思います。

No.3689910 22/12/10 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/10 19:23
通りすがりさん1 

恋愛でとても大事なことは、彼氏以外に、趣味や楽しみがあること。彼氏がいてもいなくても、人生を楽しめる状態であることが大事です。彼氏のことでいつも頭がいっぱいになるようだと、相手が変わっても、また同じことを繰り返すことになりかねません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧